低山部、今年最後の活動は恒例BBQ、昨年からBBQガーデンは使わず、渓流広場レストランのBBQを利用しています。
少人数には使いやすく静かなので良いです。
昨年は最後のアイスクリームを貰うのを忘れて帰ってしまいました。
さて、第二日曜日、晴れると良いのですけど。

車を手放してすっきりしました。
いつも窓の下に見える自分の車を見たり、町で同じ車種を見ると、全然乗っていないので胸が痛みました。
まだ走行距離が少ないので、きっと次は活躍することでしょう。
大事に乗ってくれる人が使ってくれるといいなと思っています。

2日の夜は夜中に母が激しく嘔吐している音で目が覚めました。
腰の鎮痛剤を使い始めて胃薬も一緒に服用しているとは言っても胃が荒れたか?
悪いものは食べさせていないはずなのですけど、・・・・・・・。
腰の痛みは同じようなので鎮痛剤をやめてみました。
夕食には食欲が出たようで食べられました。
昨日は目一杯の日程で、昼は帰れないかなと思ったのですけど、午前中の仕事が思ったより順調に進み、急いで帰って近くのコンビニで買い物をして帰り食べさせて薬を飲ませることが出来ました。
そしてまたすぐ午後の仕事に飛び出して2件終わらせてその後歯医者にいきました。
4時過ぎに行っていますが、最初のころはまだ明るかったのですけど暗くなりました。

昨夜は午前2時20分に私を呼ぶ声で目が覚めました。
「 ○○ちゃん 起きた? 」
降りていくと杖を突いて廊下で台所のほうを見ています。
「 まだ夜中の2時半だよ 」
「 昼かと思った 」
介護は精神的疲労、肉体的疲労に加えて寝不足にもなりますね。
まだひどい認知症と言う訳ではありませんが。

紫苑さんの位牌が届きました。
すごく立派で、金文字で書いただけかと思いましたがちゃんと掘り込みの文字。
大きさも人の小ぶりの位牌と同じくらいあります。
手元で供養する事を選びましたので彼が好きだったテレビ台、食器棚の上のペット仏壇の横に飾って毎日拝んでいます。
最初の5日間はほとんど食事ができませんでしたが次第に戻ってきました。
いつも思い出とは一緒ですけど、だんだん時間が癒してくれます。