ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

ひきこもり

2017年09月21日 05時05分00秒 | 日記


母の四十九日を終えてもひきももりになっています。

まだ何を食べたいとかなく、何を食べてもおいしくない状態です。


今まで何人か送ってきましたが、今回の落ち込みは大きい、どうしてなのでしょう。

やはり介護の期間、その密度だと思います。

たとえば母が短期で入院し、そのままでしたらそんなに落ち込まないかも。

妻の場合は入院してそのままでした。

父も緊急搬送され数日でした。


母の場合、フェイドイン状態で何年介護したことか。

おしまいは在宅で看取りました。

退院してからの18日間は熟睡することなくずっとバイタルチェック、痰の吸引、口腔ケアでした。


ここまでやるとやはり終わった後は落ち込みます。


介護での後悔は避けられませんが、やり切った気持ちは一番あります。


お酒の量もまだ減っていませんけど、それで体調を崩したりすることは母も望んでないはず。

早く立ち直らなければ と思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングキッチンの片付けに。

2017年09月20日 05時05分00秒 | 日記


昨日はダイニングキッチンの片付けに着手しました。

分解していた母の時代からのテーブルを組み立て、窓際に設置、少しずつ私の使いやすいように再設置です。


ろうそく立て、お線香たて、おりん、等一式を今回頂いたので、テーブルの上に母のコーナーを作りました。
仏壇は母の部屋にあり今は物が多く火を使うのは危険なので、ロウソクもお線香も電池式にしています。

テーブル上は目が届くので安心です。

手持ちの仕事も少なくなっているので片付けのチャンスですがなかなかはかどりません。


グリーフケアの本、家族を亡くしたあなたに キャサリン M サンダース さんのものを買ってみました。
息子さんも亡くされています。

私は子供を亡くされた人にかける言葉が見当たりません。

ちょっと字が小さい文庫本ですけど、参考になります。

急に気持ちを切り替える事など無理、一歩ずつ。




最近山で熊に遭遇する報道をよく目にします。

熊スプレーや熊鈴は装備していますが、検索すると音の出るおもちゃのピストルを装備している渓流釣りの人も多いようなので買ってみました。

本体は300円程度でチープ、キャップ火薬は8連発が5箱ついて全部で1000円くらい。

チープな文字等は消して手持ちの艶消しスチール風の塗料で塗装、グリップは茶色系にしたら感じが良くなりました。

自宅で遊ぶならウエイトも入れたいところですが熊避けにハイキングで持つのでなるべく軽くスカスカの方が楽。

ま、使うことはないですが。

何しろみんなおしゃべりなので熊さんがいても先にどこかに行くでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日を終えて

2017年09月19日 05時05分00秒 | 日記


四十九日を終えてダイニングキッチンの母の場所が片付けられます。

また、今まで自分のベッドで寝ないでずっと母の横に布団を敷いて寝ていましたが昨夜から2階の自分のベッドに戻りました。


お酒を減らさねば。

明らかにお酒の為に体調が悪くなっているのが解ります。


もう自分の外に不安要因はありません。

あるとすれば自分の心の中ですが、これがやっかい。

外の世界よりずいぶん広いですから。


大切な人を亡くした後のケアをグリーフケアと言います。

今では本もたくさん出ていますが1冊買ってみました。


おばあちゃん、妻、父、そして母 を送ってきましたが、今回が一番落ち込んでいます。

谷が深ければ山が高い、一所懸命介護したのでその反動で大きいのだと思います。


介護期間中、自分のことなど考えている暇はなく、ひたすら介護していたので心にぽっかり穴があいたようです。

一人になり、がらんとした家にいると改めて介護期間を思い出します。


それでも出かける時は 行って来ます 帰った時は ただいま と言います。

心配性の母は良く 帰ってくると安心する と言っていましたし。






台風一過、朝雲一つなく空気も澄んで山々がくっきり。

妹一家も早めに来てくれて無事霊園に到着、やはりお彼岸前なのでその後多くの人が来ました。


時間になり納骨、位牌に魂を入れ無事に四十九日を終えることが出来ました。


石材店さんの担当の方もお坊さんも感じの良い方で良かったです。


一度帰って着替え市内のレストランで昼食後、すぐそばのGパン屋さんで妹一家三人にお礼でそれぞれ買ってあげてコンビニによって夕食も買ってあげ、家に帰って位牌を拝んで解散。


一仕事終えた感じです。

久しぶりに湯船に湯をはってつかり久しぶりに二階の自分のベッドで寝ました。






仏壇に父と母の位牌を置いて拝みました。

これからは毎朝仏壇にお茶とお水をあげて拝む日々になります。


昨日の納骨の時、次にこのカロートの蓋の石が開けられるところを私は見る事は無いなと思いました。


何年先か解りませんけど順番として次は私ですから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴診のすすめ&今日は母の四十九日

2017年09月18日 05時05分00秒 | 日記


母の介護で毎日のバイタルチェックに使った器具


体温計、血圧計、パルスオキシメーター、聴診器 です。

パルスオキシメーターは血中酸素濃度を測るもので指先につければ簡単に出ます。

これは値段はいろいろありますが、1万円弱から上はいろいろあります。



聴診器は安い物は1000円程度から上はきりがありませんが、医療従事者で使う人が多いリットマンは1万円強くらいからあります。

幕面のみの物もありますけど、私はベル面と幕面(切り替えて使います)幕面は主に肺の音、ベル面は心音などで使います。


入院する前までは毎日起きてすぐ測って手帳に記録しました。

必要があったら一度では無くて何度も測りました。

退院後、18日間は頻繁に測りました。

聴診は素人なので細かな聞き分けは出来ませんが(CD付のプロ用の本を買いましたがとても微妙で難しく)普段の正常な音を聞いていれば何かおかしいなと思うのでその程度で良いと思いました。

退院後は痰が絡んでないかなどの参考にもしました。


介護が終わって血圧計は複数持っているのでヘルパーさんへ、パルスオキシメーターもお世話になったヘルパーさんへ、聴診器はこれから両親の介護になるだろう友人へ。

図書類は専門的なものからマンガまでたくさん持っていましたがヘルパーさんの事業所に寄贈。


もう私が誰かを介護することはありませんのでなるべく早く立ち直るため思い出すものはみんなあげました。


思い出に変わるころ、自分の健康の為にまた買う事もあるかも知れませんが今のところ、体温計と血圧計があれば大丈夫。





今日は母の四十九日、父のもとへ送ります。


順番ではついに私の番になったなと言う感じです。

予報では晴れて暑い日になりそうです。

お彼岸直前で祭日なのできっと混雑するかも知れません。

以前は八王子川からの道か五日市から大回りして行くしかなかったのですけど、五日市線側からトンネルが二つ出来て我が家からはとても便利になりました。


終わったらダイニングキッチンを片付け、母の部屋に放り込んでいる荷物を整理しなければなりません。

テーブルを戻したり食器棚(これは置くところが無いので処分しました)に入っていたお茶の道具や食器、おもちゃなどをどう整理するのかが問題。


一人なのでこの際コンパクトで広々させたいとは思っているのですけどきっとまた荷物だらけになるのではないでしょうか。

母の部屋は残っている紙おむつ、リハパン、パット類が山積み、早く貰い手があると良いのですけど。

Pトイレはけっこう場所をとっているので粗大ごみで市に持って行ってもらおうと思っています。

風呂の中に置く踏み台件椅子は友人がもらってくれましたがシャワーチェアーなどは残っているので、これは機会を見て梱包し裏に置こうと思っています。



介護用品、ベッド、車いす、サイドケイン、スロープ などはリースですでに持って行ってもらったのですけど、直接肌に触れるシャワーチェアー、Pトイレなどは買い取りになります。


借りられる物は借りるのが正解、介護ベッドを購入した友人がいますが、いらなくなった時処分が大変だったようです。



車いすはトランクの入るコンパクトに折りたためる物とスチール製の物、そして母が使っていたアルミ製の物と3台ありますが、これらは介護保険を使い始める前に私が購入したものなのでしっかり梱包して裏に置いています。

裏には紫苑さんのトイレ用品なども置いてあるので。少し整理しなければなりません。


介護保険を利用するまで申請から使い始めるまでけっこう(2か月程度)かかりますので、早めに申請するのが良いです。

なかなか段取りや手続きなどやってみなければわかりにくいのでいざとなった時に慌てないように 地域包括センター の場所など調べておいていつでも行動できるようにしなければなりません。


他人が家に出入りするのがいやな方も少なくないようですけど、やはり介護のプロは頼りになります。

我が家の場合、最初は PTさん(理学療法士)によるリハビリ、ヘルパーさんによる入浴介助を利用しました。


顔なじみになったヘルパーさんにお風呂に入れてもらって ごくらく ごくらく と言っていたのを思い出します。

風呂までの移動は こわい こわい 助けて と言っていましたが。


トイレ、廊下、浴室の手すり設置は私がやりましたけど、そのうちに 風呂のドアを折り戸に交換、段差の解消のためのすのこを設置、サイドケインのリース、玄関ポーチから道路へのスロープのリース、退院するとき玄関段差を解消する足踏み式のリフト、リクライニングの車いすのリース、介護ベッドのリースなど介護用品の事業者さんのお世話にもなりました。

またリハパン、オムツ、パットは要介護3以上でしたので1割負担でした。(市によって違いがあるかも)


母の場合最初の認定は要介護3でした。

要介護3あたりから介護者は大変になっていきます。


そこまで良くやったものです。


2回目の認定見直しも3

入院中に受けたとき要介護5となりました。


思えば入院の少し前、最後のデイサービスから帰った時はすごく意識レベルが落ちていました。

あのあたりから急激に悪くなったように思います。


車いすで記念公園に何度行った事か。

お弁当を作ってお茶を立てて一回り、また行きたいな。

でも昨年の紅葉、今年の桜を見せてあげられてよかった。

母が今年の4月、最後のお花見で見た景色です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風大丈夫ですか?

2017年09月17日 05時05分00秒 | 日記

( SNS時代の写真ですけど、季語がたくさん入っていますね 朝顔、夏の雨、爽やか ・・・・・ )



昨日、寒かったのに布団を追加するのが面倒で、そのまま寝ました。

自分の部屋のベッドには厚手の布団が出してあったので少し寝て、ブログアップを忘れていたので遅ればせながらアップです。

アップ時刻はいつもの時刻言いにしていますが、今11時半、もうすぐお昼です。


こちらはまだ大したことはありませんが台風の進路の皆様方、充分ご注意を。





明日は母の四十九日で母を父の元へ届けなければなりません。


墓前でお経をあげていただいて納骨なので台風がとても心配でしたがどうやら予報は大丈夫そうでほっとしています。


参考のために霊園で手配していただいたお坊さんへのお布施は4万円との事。

このへんはっきりしてもらっているのはありがたいです。


お墓の彫刻と納骨代で石材店へは80500円それと当日担当の方に1万円の志。

こういうのたびたびあることではないので参考にしてください。


昨日準備完了。

間もなくお彼岸なので明日晴れたら霊園は混雑するかも。







落合恵子さんの本を読んでいますが、私の事を書いているのではないかと思うほど私も同じ轍を辿ったようです。


これ、介護経験のない人が読んだら仕事の為に誇張しているのでは?と思うかもしれませんが、全くこの本の通り。


早朝のバイタルチェックからトイレの介助、家をあける時の不安、そして亡くなってからの感情、あの方も一人でお母さんを介護したので良く解ります。


母に歌う子守唄 介護、そして見送ったあとに (朝日文庫)

介護した方、する方 お勧めです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする