穏やかに。

わたしも 世界中 穏やかに・・。

電話・・*

2014-11-30 21:52:34 | にっき
携帯が なると


ドキ・・っと 本当にする


6年以上 会っていない 姉に 連絡するべきか・・


老いた 親を全く 気にもかけない 薄情な 姉夫婦だけど


愛ちゃんは きっと 会いたいのでは・・




施設で 写してくれた 愛ちゃんの写真を 手に



どの写真も なんか・・ つまらなそうに 想えて




ここへ 貼るのは やめた・・



早く 今夜は 寝ようーと。





65.1 (+0.5) 38.8

2014-11-30 19:44:15 | ダイエット&血糖値&健康
愛ちゃんの見舞いで 病院へ 行ってる


娘親子が 同じ位の時間帯に 居るので


夕飯が 外食となり  結局 今まで通りの 大食・・しちゃう



で・・ この数字・・


昨日は 大分 お腹が 痛いと 辛そうで

 しわくちゃの手を合わせ 『早く ・・・ お迎えに来てください・・』



そう・・ 呟いていた・・


娘は 『愛ちゃん 何を 言ってるの? ダメだよ・・ 頑張って・・よ!』と


励ます。


先日も 血圧が 計れないと 病院から 連絡があり


先生に 『危ないのですか?』と 尋ねると 


  『はい 危ないです』


  『家族に連絡した方が いいですか?』


  『はい、 そうしてください』




わたしは 全く そういう イノチの終わりを 告げられたり


そういう場を 1度も 経験がないから




千クンを 呼ぶかどうか・・ 旦那さんだから 呼ぶのは あたりまえだけど


夜 あの時間だと 酔って 寝ているだろうし・・


千クンに 入院を 伝えても 全く気にもしていない


具合は どうかと 尋ねることもなく 全く 関心がない




夫婦であったとしても  心のつながりは 何もないのかも しれない



それは わたしが 1度も 父親と一緒に 暮らした記憶が ないことと


同じなのかもしれない・・




娘の 愛ちゃんへの 延命の決断を みていると



わたしが もし 愛ちゃんと 同じような 立場になったとき



あんな風に 延命を 先生に 依頼しては  本当に イヤだ。



ただ 生きてるだけで  もう 元気に歩くことも


ちゃんと 食べることも できない



『幸せな看取り』を 考える・・。



12月半ばになると バスツアーで イルミネーションの撮影ツアー



どうなることやら・・・・・ 行けるかなぁ・・



あぁ・・・ 1泊でも いいから 旅をしたいなぁ・・


写真の整理をしていたら  いわき荘・・の写真


とても 良かったなぁ・・


こんな風に ちょぃ ピンボケって  妙に  わたし、 お気に入り