Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

耐震改修見学会

2011-01-29 12:40:57 | 建築士会

27日木曜日のことになりますが、建築士会・三八支部の活動で、

耐震改修工事を行なっている八戸市立第二中学校で見学会を行ないました。

士会のメンバーが監理を行なっていて、

学校側も生徒さん達に工事の意義など知って欲しいということで、去年から進めてきました。

授業では時間を割くことが難しく、お昼休みを利用した見学会でしたけど、

約60名ほどが参加してくれました。

工事必要性、そして、工事の様子など知って、とても良かったみたいです。

友人の息子君も参加してくれたらしく、おうちに帰って見学会のことをお母さんに話したのだそう。

こんな風に、耐震のことを家族で話してもらうことも、狙いのひとつです。

古い住宅の場合は耐震診断も行なって欲しいですし、家具の固定もいま一度確認して欲しいですことです。

・・・紺屋の白袴な話で、ちょっと冷や汗が出そうです。

見学会に参加してくれた生徒さんたちに、

ささやかなプレゼントは100円ショップで売っている耐震マットとポケットティッシュでした。

余談ですが、実は私の母校。懐かしい・・・と言うにはあまりに月日が経ち過ぎていて(汗

@ふると

Taisin

Taisin01

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利なはずだけど。。。 | トップ | 早いもので・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耐震工事大事だよね[E:building] (ゆうきママ)
2011-01-29 14:22:07
我が家は、古いし、貧弱なので、地震が来たら終わり[E:down]
でもはるか沖の時、当時住んでいた河原木団地より被害が圧倒的になかった。
地盤がしっかりしているようです[E:happy01]
返信する
ゆうきママさん、地盤がしっかりしているのは何よ... (fulltone)
2011-01-29 16:31:58
大掛かりな工事は難しいと思いますが、
家具の固定をしておくと、万一の時の被害が少なくて済みますよ~。
返信する
近所の小学校でも、耐震工事をしていました。 (お天気ねこ)
2011-01-30 23:06:45
私が住む地域・・・そろそろ大きな地震がくるらしく、とても気になります。
最近は建物自体が地震に合わせて揺れて、衝撃を和らげるタイプもあると聞きました。
返信する
耐震補強は全国的な動きで、ここ数年をかけて行な... (fulltone)
2011-01-31 08:54:48
新築でも、補強でも工法は色々あるのですが、どれが適切か見極めも難しいかも。
地震はいつ起こるかわからないので、持ち出し袋などはちゃんと準備しなくちゃいけないと思っているのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

建築士会」カテゴリの最新記事