トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

謎取り付け

2007-03-27 20:46:00 | 300Cカスタム
本日ですが、2週間前に「謎発注」していた物の取り付けのため、ようやく車を預けることができました。前々から「謎」・・等とコメント欄等で散々引っ張り、いい加減に顰蹙ものですので、ヒント画像を。ビフォアー、アフター画像のまずは、ビフォアー画像です。ってライト関係ってバレバレでしょ(笑

あ、HIDとか、大技ではないです。小技です。といっても、ステルスでもないです。何を持って小技、大技か・・の境は自分の中では2~3万円位ですかね。とにかく、みなさんの落胆が大きくないよう、先に小技と断っておきます(笑
今週末には画像アップできると思います。

IN-N-OUT インアンドアウト

2007-03-27 11:30:00 | ダイナー

フーターズに続き、flag2で行きやすい飲食チェーン店fork(グルメな店は予約がないと入れませんので、まぁ、普通の店を(笑))の第二段です。
今回はデイトナ誌でもよく取り上げられてますが、ハンバーガーチェーン店のIN-N-OUT(インアンドアウト)です。

普通にと言いつつ、カリフォルニア州周辺(カリフォルニア州と、ネバダ州、アリゾナ州のラスベガス)限定の出店です。
この店の特徴はまず、シンプルなメニュー。普通のハンバーガー、チーズバーガー、ダブルバーガーの3種類とポテトにジュース。ですから、注文はハンバーガーセットの場合、「NO.1セット、プリーズ」でok2です。
また、冷凍ものは一切使用せず、ホテトもじゃがいもから店で作るというこだわりぶり。なので全米展開はしない(無理)との事です。ロスからNYに赴任したビジネスマンは3日で、IN-N-OUTの禁断症状が出るとの事ですが・・本当かぁ?(笑 
フレッシュな素材を使用し、いつも出来立てなので、獅「のは間違いないですが・・。
実は、上記の3種類以外に、裏メニューがあるのですが、例えば、パティを3枚重ねにした 「スリーバイスリー」、4枚重ねの 「フォーバイフォー」・・これにマスタードで料理された肉にオニオンソテー、ピクルス、さらにカロリーの高そうなスペシャルソースが加わった「アニマルスタイル」が頼めるようです。試した事ないので、今度は「アニモースタイル!」goodと、オーダーしてみます。