ニューヨーク近郊の「ウッドベリーコモン・プレミアム・アウトレット」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/9ac1b139848b102514881a83cc572968.jpg)
マンハッタンからはバスで一時間以上かかりますが、予約から往復バスまで日本語対応のショッピングツアーがありますので比較的行きやすいと思います。60ドル近いのが難点ですが・・。しかし、日本では戦略上アウトレットに出店しない高級ブランドも数々出店していますし、220店中、150店以上で使える割引クーャ東狽ェもらえるのでトータルではお得だと思います(思いたい(笑))
アウトレットモール・・日本でもあちこちにあり、もはや珍しい業態ではないですが、それもそのはず、このウッドベリーコモン・プレミアム・アウトレットを運営する、チェルシープロパティグループは日本にも三菱地所との合併会社のチェルシージャパン(株)が進出してきています。
2000年の7月に「御殿場プレミアム・アウトレット」開業したのを皮切りに「りんくうプレミアム・アウトレット」、「佐野プレミアム・アウトレット」、「鳥栖プレミアム・アウトレット」、「土岐プレミアム・アウトレット」、「神戸三田プレミアム・アウトレット」、「仙台泉プレミアム・アウトレット」、「あみプレミアム・アウトレット」とチェルシー系だけでも日本各地に続々とオープンされてます。
モール内ではこういう所では定番の?ジャズバンドやャbャXバンドが演奏していましたが、午前中は人もまばらで誰も聞いてませんでした(笑)
午後になると地元はもちろん、カナダからもお客がやってきて、グッチとか欧州系のブランド店は入場制限がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/23ea246085baef5be9c2aa6a5c36fbe0.jpg)
ラルフローレン・ホーム(RALPH LAUREN HOME)。家具、カーテン・・オールドアメリカンな家具がバーゲンプライスなのは魅力ですが、大きくて持って帰れないです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/9e061116d88bb565908a99b7c76a468f.jpg)
220店もある中でなぜこの店だけ?ですが(笑)実は、この時のデータが・・カンボジアの思い出と共に破損してしまってます。
※
これを書いた後、リベンジしてきました(笑)滞在一時間で全部ではないですがボチボチ付け足していきます。
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20091002/archive
その③![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20091003/archive
やっとその④(笑)
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20091023/archive
クリックお願いします!
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/08.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/9ac1b139848b102514881a83cc572968.jpg)
マンハッタンからはバスで一時間以上かかりますが、予約から往復バスまで日本語対応のショッピングツアーがありますので比較的行きやすいと思います。60ドル近いのが難点ですが・・。しかし、日本では戦略上アウトレットに出店しない高級ブランドも数々出店していますし、220店中、150店以上で使える割引クーャ東狽ェもらえるのでトータルではお得だと思います(思いたい(笑))
アウトレットモール・・日本でもあちこちにあり、もはや珍しい業態ではないですが、それもそのはず、このウッドベリーコモン・プレミアム・アウトレットを運営する、チェルシープロパティグループは日本にも三菱地所との合併会社のチェルシージャパン(株)が進出してきています。
2000年の7月に「御殿場プレミアム・アウトレット」開業したのを皮切りに「りんくうプレミアム・アウトレット」、「佐野プレミアム・アウトレット」、「鳥栖プレミアム・アウトレット」、「土岐プレミアム・アウトレット」、「神戸三田プレミアム・アウトレット」、「仙台泉プレミアム・アウトレット」、「あみプレミアム・アウトレット」とチェルシー系だけでも日本各地に続々とオープンされてます。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
午後になると地元はもちろん、カナダからもお客がやってきて、グッチとか欧州系のブランド店は入場制限がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/23ea246085baef5be9c2aa6a5c36fbe0.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/9e061116d88bb565908a99b7c76a468f.jpg)
220店もある中でなぜこの店だけ?ですが(笑)実は、この時のデータが・・カンボジアの思い出と共に破損してしまってます。
※
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20091002/archive
その③
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20091003/archive
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20091023/archive
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.mypop.jp/img/category_banner/08.gif)