日本のアコードはアメリカではアキュラブランドからTSXとして販売されています。
外見上の違いはグリルくらいですかね・・。エンジンはアメリカ版には3.5V6と2.2ディーゼルがラインナップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/6746f0f8bfac71a9dd8fa2ec7050ec64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/b8a57745a942d65c38377019ae54aa4f.jpg)
アコードより上位車種のインスパイアが、アメリカではアコードとして販売されていて・・なんだかややこしいです。
日産マキシマ。日本では懐かしい名前になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/82f10b8c4bfa9d03ad9e3896257895c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/aef13cfffbfed0661cefacd376d56bc9.jpg)
日本車離れした特徴的なリアビュー。
特徴的といえば以前取り上げました日産アルティマのリアビューも中々です。
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20070614/archive
外見上の違いはグリルくらいですかね・・。エンジンはアメリカ版には3.5V6と2.2ディーゼルがラインナップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/6746f0f8bfac71a9dd8fa2ec7050ec64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/b8a57745a942d65c38377019ae54aa4f.jpg)
アコードより上位車種のインスパイアが、アメリカではアコードとして販売されていて・・なんだかややこしいです。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/82f10b8c4bfa9d03ad9e3896257895c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/aef13cfffbfed0661cefacd376d56bc9.jpg)
日本車離れした特徴的なリアビュー。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://gray.ap.teacup.com/applet/vwoooo/20070614/archive