こちらは少し種類の違うコスモスを撮っていだきました。
ガラスの花瓶に無造作に挿した、コスモスの一輪だけを目指して
周りはすべて脇役と考えて撮ると、まるで広大なコスモス畑に行った
ような写真が撮れます・・・・・がコンセプトです。
どれか一輪を・・・・と言ったら、私が目がいかなかっためずらしい花びらの
コスモスに注目して発見して下さったり、バックから撮ってくださったり
して面白いなぁあ!!と思いました。
この日は曇り空、外のテラスにパラソルを差したテーブルで撮っています。
直射日光ではないお花には最適な自然光なので、とても色がきれいなのです。
やまぼうしの実と赤ちゃんごうやです。
下に敷いているのは落葉している柿の葉です。
かわいいですね。
設定をいろいろ変えて撮ってくださっています。
ピンとも美しく合っていますね。
中央の鮮やかな色の写真は、ピクチャースタイルの中からビビットまたはポップ調を選択して
撮られたものだったと思います。
一番下の超ポップな色の写真は、まるでヨーロッパのイタリアか北欧のキッチン柄か絵画のようですね。
日大二校のバザーで買った派手なマットの上に、りんご、みかん、かりん、ネクタリンを転がしています。
その辺にあるものを転がしてみたら・・・・こんな写真になりました。
写真はすべて受講生の皆さんのものです。
ご参加有難うございました。