♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

D混を満喫

2011年11月20日 | 日記

今日はD混が練習場に利用している市のコミュニティセンターの「コミセンまつり」がありました。

コミセンの敷地では焼き鳥を焼いていたり、ゲームをしたり、ビールを飲んだりしている人々でいっぱいです。

ホールでは演技部門の方々が演技をしています。

おそろいの着物姿の方々もいます。踊りの会でしょうか?

D混も3曲ご披露しました。コーラスとはあまりご縁のない方々が聴衆でしたが

手をたたいたり聴いて下さいました。

写真はD混の前に歌ったD男(メンバーも指揮者もD混の男声部門というような男声合唱団です)

D混の写真は私が出演していたので、撮れませんでした。

D混の今日の出演者は40人ぐらいだったと思います。

秋の日曜日、家庭の御用があった方も多く、欠席者がいましたので。

まあ、ほぼ無事に歌い終わり、『打ち上げ』で安くて美味しい中華を食べました。

私たちのテーブル(中華の円卓、10人)は全員がソプラノでした。

散々盛り上がり笑い食べました。

こういう時、ソプラノってどうもウルサイらしい。きゃあきゃあ甲高い声で笑うからかなあ~?

隣のテーブル(男性とアルト)から「にぎやかだったねえ」と言われちゃった。

その後、ヒマな数人でニ次会へ流れました。帰っても誰もいない私は勿論「ヒマな人」

以前は練習後に必ず「飲み会」をしていたものですが、最近は練習が終わるとさっさと解散。

翌日の仕事や自分の体力を考えると、「まっすぐ帰宅しましょ」となり、ちょっと寂しい。

「定演の打ち上げは一晩中、ずうっと飲んで電車がなくなって、翌朝の初電で帰ったよね」と

若かりし頃の思い出話もしました。

今日は久しぶりに皆と話せて、楽しかったです。

「歌う」だけでなく「仲間とのコミュニケーション」も大きな楽しみのD混です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする