私も「小さいオンナ」で、さんざん迷いました。
何を迷ったかというと

愛用の左側の薄いピンクの水筒が急に漏れるようになりました。
小さくて保温力も高く、とても重宝に使っていたのに、、、
よくよく見たら、パッキンがいつのまにかなくなってしまったようです。
パッキンを買うことができないか調べてみました。
大体350円ぐらいなのですが
送料がかかり、結局は7〜800円ぐらいかかり
ネットで注文するのもちょっとメンドイ。
仙台のドンキホーテで見てみたら
同じシリーズのもう一回り大きいサイズが1400円で売っていました。
迷いました。
だいぶ使い込んで本体も傷だらけだし
250mlだとちょっと足りないこともある。
と、自分に言い訳して、1日迷い、翌日の今日
新しく買いました。
でも、パッキンだけ手に入ることもあるかもと
古い方も即、処分できません。
我ながら、こんなことでよく迷うなあ、、、
と、思いました。
何を迷ったかというと

愛用の左側の薄いピンクの水筒が急に漏れるようになりました。
小さくて保温力も高く、とても重宝に使っていたのに、、、
よくよく見たら、パッキンがいつのまにかなくなってしまったようです。
パッキンを買うことができないか調べてみました。
大体350円ぐらいなのですが
送料がかかり、結局は7〜800円ぐらいかかり
ネットで注文するのもちょっとメンドイ。
仙台のドンキホーテで見てみたら
同じシリーズのもう一回り大きいサイズが1400円で売っていました。
迷いました。
だいぶ使い込んで本体も傷だらけだし
250mlだとちょっと足りないこともある。
と、自分に言い訳して、1日迷い、翌日の今日
新しく買いました。
でも、パッキンだけ手に入ることもあるかもと
古い方も即、処分できません。
我ながら、こんなことでよく迷うなあ、、、
と、思いました。
大きな金額で値のはるものをエイや~~と買うこともあるのですが
なにか小さなことでずいぶんと迷うことがあります
先日冬至のときに 生の柚子を買うかどうか迷ってけっきょく 入浴剤を買いました 笑
納得いかなくて、、、
お弁当箱についていたパッキンがなくなり
おかずのおつゆが漏れてしまい
しばらく保存していたのですが
仕方なく年末に処分しました。
娘夫婦が母の日に買ってくれたのになあ、、、
きっとわたしのような人、多いと思うのです。
パッキンのバラ売り、簡単に買えたら良いのに。
ご近所ならお届けしたのにねー