ダンナが宿を予約してくれて

仙台駅で駅弁(なぜか米沢の「牛肉どまん中」おいしいんだもん)を買い込み、東北本線に乗り込みました。
東北本線は通勤電車で、ちょっと駅弁を広げる雰囲気ではなかった。
子牛田という駅で陸羽東線という電車に乗り換えて
この列車は観光気分の列車(勝手な解釈)だったので
お弁当をぱくつきました。
鳴子御殿湯駅で下車。

鳴子御殿湯駅構内。

可愛い駅でしょ。
除雪された道を4.5分歩いて
旅館大沼に到着。
和服の女将が出迎えてくれて
和三盆とお抹茶を出してくれました。

だいぶ、頂いてから写真を撮ったので
泡が消滅。
旅館大沼は温泉がとても良いです。
車で2分の別邸にある露天風呂には送迎してくれます。
ユニクロヒートテックの上に旅館の浴衣、半てん、そして宿で貸してくれた27センチの長靴(22センチの私にはぶかぶか。歩きにくい)といういでたちで車に乗り込みました。

雪見温泉、さいこー!!
あったかい温泉につかり、頭や顔はひんやりで、ゆったりいい気分。

露天風呂の待合処。
旅館内に全部で8ヶ所ある温泉のうち、6ヶ所を制覇しました。
あと2ヶ所は明日の朝風呂のお楽しみ。
お夕飯は

この他に茶碗蒸しや天ぷら、牛肉の鍋料理、銀ダラの焼き魚、ご飯、お味噌汁と盛りだくさん。
どのお料理も奇をてらうことなく
家庭的でとても美味しいです。
温泉効果絶大で身体はポカポカ、お肌はつるつるで、9時にはお布団に入り、
テレビを見ていたはずが、ぐっすり眠ってしまいました。
極楽、極楽。
母や娘ファミリーも連れて来てあげたいなあ。
階段が多いから母にはムリかなあ。


「ニッポンの名湯」という本にも紹介されています。
朝になりました。
追記します。

朝ごはんは普通の旅館のご飯ですが、
自家製納豆や「雪むすび」というお米のご飯が美味しいです。
食後は朝風呂。

雪がふりしきる中で露天風呂に入りました。
気持ち良いけど、さぶっ。
隣の女性用の熱々お風呂であったまって来ました。
未踏破の二つのお風呂は満員。
また次回にしましょう。
気持ち良かった。ありがとう!

仙台駅で駅弁(なぜか米沢の「牛肉どまん中」おいしいんだもん)を買い込み、東北本線に乗り込みました。
東北本線は通勤電車で、ちょっと駅弁を広げる雰囲気ではなかった。
子牛田という駅で陸羽東線という電車に乗り換えて
この列車は観光気分の列車(勝手な解釈)だったので
お弁当をぱくつきました。
鳴子御殿湯駅で下車。

鳴子御殿湯駅構内。

可愛い駅でしょ。
除雪された道を4.5分歩いて
旅館大沼に到着。
和服の女将が出迎えてくれて
和三盆とお抹茶を出してくれました。

だいぶ、頂いてから写真を撮ったので
泡が消滅。
旅館大沼は温泉がとても良いです。
車で2分の別邸にある露天風呂には送迎してくれます。
ユニクロヒートテックの上に旅館の浴衣、半てん、そして宿で貸してくれた27センチの長靴(22センチの私にはぶかぶか。歩きにくい)といういでたちで車に乗り込みました。

雪見温泉、さいこー!!
あったかい温泉につかり、頭や顔はひんやりで、ゆったりいい気分。

露天風呂の待合処。
旅館内に全部で8ヶ所ある温泉のうち、6ヶ所を制覇しました。
あと2ヶ所は明日の朝風呂のお楽しみ。
お夕飯は

この他に茶碗蒸しや天ぷら、牛肉の鍋料理、銀ダラの焼き魚、ご飯、お味噌汁と盛りだくさん。
どのお料理も奇をてらうことなく
家庭的でとても美味しいです。
温泉効果絶大で身体はポカポカ、お肌はつるつるで、9時にはお布団に入り、
テレビを見ていたはずが、ぐっすり眠ってしまいました。
極楽、極楽。
母や娘ファミリーも連れて来てあげたいなあ。
階段が多いから母にはムリかなあ。


「ニッポンの名湯」という本にも紹介されています。
朝になりました。
追記します。

朝ごはんは普通の旅館のご飯ですが、
自家製納豆や「雪むすび」というお米のご飯が美味しいです。
食後は朝風呂。

雪がふりしきる中で露天風呂に入りました。
気持ち良いけど、さぶっ。
隣の女性用の熱々お風呂であったまって来ました。
未踏破の二つのお風呂は満員。
また次回にしましょう。
気持ち良かった。ありがとう!
私たちも行こうね行こうねといいつつまだ実行されず・・・お正月がチャンスだったけど二人とも風邪にやられてしまいました・・・・元気になったらお二人のようにいい旅行にいきたいです
待合所もいい感じ♪
夫婦で「湯けむり温泉旅行」いいですね(*^^*)
ゆっくり・まったり出来たようですね。
家族で賑やかなのもよいけど・・・
たまには旦那様と二人でこんな時間も嬉しいですね♪
夫婦で温泉なんて、ムリでした。
ワンコがいるし、ダンナは仕事いそがしいし。
ダンナが仙台に単身赴任して、近場に温泉がたくさんあって
こんな環境で、最近は年に何度かは行かれるようになりました。
ソフィーさんももう少し「おばあさん」になったら行かれますよ。きっと
たまに、ダンナとゆっくり。
どっちも貴重です。
大事にしなくちゃね。