POPOちゃんの初節句、残念ながらジジはオシゴトで仙台から戻れませんでしたが
POPO父、POPO母、POPOババ(私)、POPOひいばあば
そしてムコ殿ミー君のおじさまご夫妻(POPOちゃんの大伯父夫妻)で
賑やかにお祝いしました。
ミョーに陣(笑)羽織と烏帽子が似合うPOPOちゃん。
鯉のぼりは『おフランス製』 色がきれいで気にいりました。
魚の頭が右向きで、日本人としてはビミョー。
で、裏返しに飾りました。
母(POPOひいばあば)が作った和紙のお人形
POPO大叔母から頂いた鯉のぼり
ジジからのお祝いの兜(有田焼)
POPO母(私の娘)も愛息子のためにお料理頑張りました(写真、忘れ)
豚と大根の角煮やオードブル的サラダ、お吸い物、写真の「鯉のぼり型ミートパイ」
ムコ殿ミー君もトマトとモッツアレラのサラダを作り、私はお赤飯を炊いてお刺身を提供しました。
オジサマ夫妻も喜んでくださって、良かったです。
みんなで、POPOちゃんの成長を祈りました。
ところで、ご本人、風邪気味でハナたれ小僧。
機嫌は悪くないものの、ずいぶんと大人しく過ごしていました。
おおぉ~~!! 何と凛々しい陣羽織と烏帽子姿です。
ほんとお似合いですよ~
下のブログでのもう一人のお方も、なかなかのお似合いで
爆笑しちゃいましたが。
たくさんの方からのお祝いの品々、popoちゃんお幸せですね。
お主見れば見るほどおっとこまえじゃのう~
(●^o^●)
その顔で女人をもう何人泣かせたのじゃ?
あ、そうだ!今年は柏餅食べるの忘れちゃったぜ。
明日はもう売ってないかな。
陣羽織!我が家にもありました。
長男も着て写真を撮りましたよ~
本人は何を着せられているのかわからないけど・・・
「みんながカッコイイって言ってくれるんだ!」って喜んでる様子でした(*^-^)
popoちゃんも一緒かなっ
有田焼の「甲」カッコイイですね~
我が家に孫に誕生した時のために・・・インプットさせていただきました(*^-^)
健やかに
たくましく
のびのび
成長しますように♪
「爆笑編」もウケてくださったようで
POPOちゃん自身は勿論、意味が分かりませんが
親や祖母たちは大喜びでした
マロにメロメロの女人が3人おりまする。
一人はあみあねの女御
二人目はアミママ女御
三人目はひいバアバ女御
柏餅、うちの近くではまだ売っておるぞよ。
若夫婦と私たち夫婦でネットで探しました。
小さくても良いから品のよいものが欲しかったので。
兜はすごく小さいですけど、カッコいいです。
気にいりました。
お孫ちゃんにどうぞ(まだだいぶ先ですね