☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

ものまね名人

2007-09-11 23:55:00 | ネコたちの法則
そんな残念な生い立ちのアタイですので、家の中での暮らし方が全く分かりませんでした。
でも、大丈夫。
これまた残念な生い立ちの元・捨て猫のコテっちゃんに聞けば、何でも教えてくれました。
まあ、教えてくれたと言っても、コテっちゃんの真似をしていただけなんですけどね。

そうこうしている内に、寝相までソックリになっちゃいました。



でも、アタイは産まれて間もないので猫背には慣れていませんでした。
だから暫くすると・・・・・

背中を伸ばしちゃいます。

これではいけない。
コテっちゃんの真似をしなければ、と思うのですが・・・・・・

ますます、伸びちゃいます。
だって、こっちの方が寝心地がいいんだもん。

ダメ、ダメ。そんな事では。
そんなんじゃコテっちゃんのように立派な家猫暮らしを満喫できなくなるぞ!と思い直し、
猫背はムリでも、せめて手の格好だけでも真似しようと・・・・・・

まあ、我ながら頑張った方じゃないかと思います。


が!寝相、手の格好などよりも、もっと大切な事を忘れていました。
ものまねをする以上、顔あるいは表情を上手に捉えて表現しなければなりません。

よーく見てください。
アタイの寝顔のアップ↓



で、こっちがコテっちゃんの寝顔↓


長渕剛の『とんぼ』は舌を出して笑うのは有名ですが、
どうやらコテっちゃんは舌を出して眠るのが得意なようです。

手強いなあ、コテっちゃん・・・・・
どうやらまだまだ修行が足らないアタイのようです。

と、その時です!
カシャッとシャッター音が・・・・・
この音にはコテツっちゃんも気付いたようで、スグに目を覚ましました。

どうやら、寝姿を盗撮されてしまったようです。
レディーの寝姿を盗撮するなんて・・・・
でも、お陰でバッチリとコテっちゃんのものまねを会得する事ができました。
ご覧下さい!
瓜二つ、いや三つくらいありそうなアタイのものまねを↓




きゃあ!見ないでっ!


どうですか?
どこからどう見ても御本人ソックリですね。
ダメですか?審査委員のみなさん?


=おわり=


危機一発!

2007-09-11 03:49:38 | ネコたちの法則
みんさん、覚えてますか?
って、別に井上陽水の日産セフィーロでは、ありませんが。
月曜日の酒は極力、なるべく、出来ることなら、酒ている、じゃなかった避けている私ですが、そうは簡単には自分の思ったようにはいきません。

まあ、私も決して嫌いではないので、お声が掛かればホイホイと。

今日だって、日頃公私に渡りお世話になっている某H社長から、

H 『どうしても、天ぷら蕎麦が食べたい!』

と、スカイプ着信です。
この時、時計はもう少しで午前10時半。。。

私 『そうですか。それは仕方ないですね。行っとくか!』
となり、

目的のレストランへ行ったまでは良いのですが、そうは世の中甘くないのです。


夕刻、私の事務所に☆ハイフォン史上最強の営業マン☆と目されているTさんが来たので、一緒に行っとくか!となり、約束の場所へ。

こうなれば、誰も食事の事は口に出しません。
3人寄れば文殊の知恵とはこの事です。
3人の内、誰かのボトルは入っているだろう?となり、
天ぷら蕎麦を食べるのを忘れ、焼酎を丸丸1本のみ倒し、誰ともなく
まあ、その前に自分がボトルキープしているかどうか位は、覚えておくべき!といった、至極当然なご指摘は、この際無視させて頂きます。

そして、誰ともなく

? 『もう一軒行っとく?』

となり、気が付けばいつもの
☆ハイフォン史上最強のいつもの店へ☆へ。

と、そんな酔っ払いの誰かが発したある言葉が妙に頭にコビリついて離れないので、
ご紹介します。

そう、みなさん一度は経験があるはず。あのゲームを。

☆史上最強のゲーム☆

その名も・・・・・・・・・





『黒ヒゲ危機一発!』はこちら↓




















みゃあ?



ちなみに、ナイフを刺さなくても、『チョビ!』と大声で言うとすぐに飛び出してきます。


PS 乱筆乱分講容赦。
   因多々飲酒也。
   謝謝。

=おわり=