☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

さらば!ロベルト!

2007-09-16 23:10:04 | 競馬
☆9月16日 阪神第8Rの勝負結果☆
②アドマイヤレグルス⇒10着
③ナリタモーガン ⇒15着
⑭ミスズユーワヒメ⇒14着 
⑮エーケーフラッシュ⇒16着

ロベルト系が見事、ドベから1・2・3位を独占です・・・・・・
とほほ・・・・・


阪神芝1800mのロベルト系傾向は、終わってしまったのでしょうか?

あきらめきれないので、未練がましくもう一度狙ってみます。


☆阪神第2R☆
①ペプチドトップガン
父マヤノトップガン

⑤シルクメルヴェイユ
父シンボリクリスエス

⑩イノセントスカイ
父タニノギムレット

☆阪神第4R☆

⑧ハギノジョイフル
父タニノギムレット

⑭ハロードリーム
父ブライアンズタイム

⑯ヘブンオンアース
父グラスワンダー

☆阪神第11R 西宮ステークス☆

④ビッグタイガー
父ブライアンズタイム

これだけいれば、なんか来るだろう?

今日は来なかったけど・・・・


買うか買わないかは貴方次第・・・・

=おわり=




エルムSの悪夢

2007-09-16 20:53:09 | 競馬
このレース13頭中②、③、⑦、⑧、⑨、⑫の計6頭がロベルト系。
サンデーサイレンスの多頭出しは、しょっちゅう見かけますが、ロベルト系の多頭出しは初めて見たような気がします。

ですが、誠に残念ながらロベルト系には用はありません。
エルムSの血統傾向↓

ロベルト系は過去10年のうち、2着1回、3着1回。
今年は6頭を送り込んでいますが、残念ながら今年も・・・・・・
どうやらロベルト系にとって、エルムSは鬼門のようです。
そう、まさにエルムSの悪夢なのです。

これで、残りは7頭になりました。
次はサンデーサイレンス系を消去します。
これまたロベルト系同様、過去10年サッパリです。
⑤フサイチパンドラ 
札幌記念を勝ったんだから、エリ女に備えておとなしくしていればいいものを。
欲張りだなあ。関口オーナー。

⑪ドンクール 父ジェニュイン。

幸いにも上記2頭は人気していますね。これはいいカモです。


残すは5頭。
ナスルーラ系も過去10年1勝もしていません。
①、⑥、⑬を消去します。
が、2年連続しているレッドゴッド系が気になります。
といっても、あれはジンクライシス1頭の仕業ですけどね。
気になるので同じRG系の①、⑬は残しておきます。
しかし、頭では買いません。あくまでもヒモ候補です。

ということは勝つのは残る2頭のどちらか。
④ハスフェル 
父アフリート 騎手 芹沢純一 単勝68.1倍

⑩イブロン
父マキャヴェリアン 騎手:後藤浩輝 単勝23.7倍

どちらかといえば、騎手の腕の差で⑩イブロンか。

ということで、このレース4頭立てになっちゃいました

信じるか信じないかは貴方次第・・・・・

=おわり=



ROBERT

2007-09-16 02:26:24 | 競馬
中山芝1800m戦はロベルト系の傾向が出ていますが、
阪神芝1800m戦でもロベルト系の傾向が↓

日曜日は2レース組まれていますが、ロベルト系が出走するのは第8Rのみ。

☆阪神第8R☆

②アドマイヤレグルス 
ブライアンズタイム×トニービン 単勝14.3倍

③ナリタモーガン 
マヤノトップガン×ドクターデヴィアス 単勝25倍

⑭ミスズユーワヒメ 
ブライアンズタイム×マルゼンスキー 単勝82.1倍

⑮エーケーフラッシュ 
グラスワンダー×ダンスインザダーク 単勝127.7倍

血統傾向からは、母父ニジンスキー系の⑭ミスズユーワヒメに触手が伸びる。
が、この馬4走続けてドベ人気・・・・
成績も15着⇒6着⇒14着⇒12着

貴方はこんな馬を買えますか?

何を買うかは貴方次第・・・・


=おわり=



セントライト記念の傾向

2007-09-16 01:32:24 | 競馬
菊花賞トライアル・セントライト記念の血統傾向↓

ローズS同様に、ここもサンデーサイレンス産駒が主役。
だが、今年からはSS産駒はもういない。
ならばSS二代目産駒なのか?

SS系産駒は17頭中8頭!もいる。
これまたローズSと同じ。
こういう時は、母父に注目。
傾向表を見ると、SSのパートナーは圧倒的にノーザンダンサー系(=ピンク)が目立ちます。
過去10年、SS産駒が6勝。内、母父ND系が3勝です。

ということで、
本命⑩ナンヨーヘブン 単勝43倍
母父ノーザンテーストに注目してみました。
SS×NTは過去10年のうち、2勝を上げています。

母父NTはもう1頭います。
①ゴールデンダリア 父フジキセキ 単勝4倍
ダービー6着が評価されて、目下2番人気。
人気なので本命にはしません^^;
休み明けだしね。ここでムリをしなくても菊花賞行きの切符は入手済み。

目下1番人気の3勝無敗の人気の⑦ロックドゥガンプの父はレッドランサム=ロベルト系。
ロベルト系は過去10年で、【1-4-2】。
無視するわけにはいきませんが、頭からは買ってはいけません。
これまた既に菊花賞行きチケットを入手済み。

ロベルト系はもう1頭いました。
⑪スクリーンヒーロー

あとは、3着の母父で目立つNJ系を3連単のお供に。
⑧ガルヴァニック 父アグネスタキオン
⑬マイネルグラナーテ 父ダンスインザダーク
この馬、ニジンスキーの3×3のインブリードを持っています。
3×3って成立するんだなあ。


ここまで読みきったら、3連単勝負に行きたい所ですが。
まだまだ自重しておきます。

買うか買わないかは貴方次第・・・・・

そして、ここからは菊花賞馬は出ない!
信じるか信じないかは貴方次第・・・・・


=おわり=




ローズSの傾向

2007-09-16 01:17:42 | 競馬
秋華賞トライアル・ローズS(G2)の血統傾向↓

ここ3年はサンデーサイレンス産駒が3連勝。
だが、SS産駒は今年からはもういない。
ならば、SS二代目産駒なのか?
SS系産駒は、14頭中8頭も!いる。

⑤ダイワスカーレット アグネスタキオン×ノザンテースト 単勝1.8倍!
これは人気し過ぎ!
いくら桜花賞馬とは言え、休み明けでこの人気とはねえ。
しかもまだトライアルですよ!トライアル!
メイチ勝負は掛けてくるはずないのに。
八分の仕上げでも楽勝ということなのか?

げ!
大変な事に気づきました・・・・・・

な、な、なんと・・・・・・

今年から距離が1800mに変更されているではありませんか!
昨年までは2000mだったのに・・・・・
折角、調べた傾向表が役に立たないかもしれない。


信じるか信じないかは貴方次第・・・・

=おわり=









まだまだ続くよミスプロ系

2007-09-16 00:49:58 | 競馬
中山ダート1200mの血統傾向↓

やはり、まだまだミスプロ系主役の傾向は変わらない。

日曜日は中山ダート1200m戦は3レース組まれている。

☆中山第3R☆
③ガリレオン マーケトリー×デキシーランドバンド 単勝89倍

⑧ロングフォード ヘクタープロテクター×マーベラスサンデー 単勝3倍

☆中山第7R☆

②アービター スクワートルスクワート×ジルザル 単勝6.2倍

⑥ゴールデンヴィット ジェイドロバリー×ホスピタリティ 単勝64.5倍

⑦リネンミサイル スキャン×ネイティヴプロスペクター 単勝74.2倍
この馬、父も母父もミスプロ系。
父スキャンは今開催2勝2着1回の好成績。
美味しすぎて涎が出そうだ・・・・

⑩ゲイルタッチ トワイニング×ワッスルタッチ 単勝26.1倍
これもいい感じ。
父トワイニングは、日本におけるミスプロ系の始祖フォーティナイナーの息子。
このフォーティナイナー系は、今のところ未勝利だが2着2回、3着1回。
3連単のお供に如何ですか?

⑫オリオンワンサイド スクワトールスクワート×リヴリア 単勝13.7倍

☆中山第10R 葛飾特別☆

③ホワイトリーベ 
スウェプトオーヴァーボード×マルゼンスキー 単勝12.2倍

⑤ガイヤール
ブラックタイアフェアー×ウェヴァリングモナーク 単勝98倍

⑨ハナパック

アフリート×ダンチヒ 単勝8.7倍

⑩トワイニングイモン
トワイニング×デインヒル 単勝36.6倍

⑭チアズウイナー
フォーティナイナー×スタードナスクラ 単勝3.3倍


しっかし、よーけいるもんだなあ。ミスプロ系は。
これじゃ傾向が出るのは当たり前か。

何を買うかは貴方次第・・・・

=おわり=

さらば!LOVEよ・・・

2007-09-16 00:14:16 | 競馬
中山芝1200mの血統傾向↓

さらばLOVEよ・・・
折角、見つけたお宝傾向だったのに・・・
気づいた途端になくなるのは、よくある話で。

が!気を取り直してもう一回だけ、LOVE狙い。
日曜日は芝1200m戦は2レース組まれているが、第12RにはLOVE産駒はいない。

よって、中山第2Rで勝負!
LOVE産駒は2頭。

②ターニングポイント
マイネルラヴ×エルハーブ(ダンチヒ系)
騎手:後藤浩輝 単勝5.5倍

⑧ドリームラプチャー
マイネルラヴ×デヒア(ヴァイスリージェント系)
騎手:勝浦正樹 単勝13.4倍


どちらを買うかは貴方次第・・・・


=おわり=