☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

京都傾向

2012-10-12 00:00:00 | 京都の法則
■ダート1200m~5レース■

父ミスプロ系【2-2-2】
・フォーティーナイナー系:1-1-1(うちサウスヴィグラスが1勝2着1回)

タイキシャトル:0-1-1

母父ノーザンダンサー系【1-3-4】
・ニジンスキー系:1-0-3

■ダート1400m~5レース■

ヴァイスリージェント系【2-2-0】

父SS系【2-1-4】
・フジキセキ:1-0-1
・サムライハート:1-0-1

■ダート1800m~7レース■

父SS系【5-0-0】、母父SS系【1-6-1】
・ダンスインザダーク:父で1勝、母父で2着1回

父ロベルト系【0-3-2】
BT系:0-1-2
シンボリクリスエス:0-2-0(母父クリスエスが1勝)

クロフネ【0-2-0】

グレイソブリン系:母父トニービン1勝、父ジャングルポケット2着1回
フォーティーナイナー系:父で2着、3着各1回、母父で1勝
母父ミスワキ系:1-0-1

■ダート1900m~1レース■

特になし

■芝1400m内~3レース■

リファール系:ホワイトマズル1勝、キングヘイロー3着1回

■芝1600m外~2レース■

父SS系【2-1-1】
・アグネスタキオン:1-0-1
・2勝はどちらもSS系×ノーザンダンサー系の血統構成

■芝1600m内~2レース■

SS系とミスプロ系の配合が2-1-1、SS系とノーザンダンサー系が0-1-1

■芝1800m外~3レース■

父SS系【3-3-0】
・ディープインパクト:2勝
・アグネスタキオン:2着2回

母父ニジンスキー系:1-0-1

東京傾向

2012-10-12 00:00:00 | 府中の法則
■ダート1300~4レース■

父SS系【2-1-2】
・アッミラーレ:1-1-0
・フジキセキ:父、母父で各3着1回
・フジキセキ産駒のダイタクリーヴァが1勝

父ミスプロ系【1-3-0】
・イーグルカフェ:1-1-0

■ダート1400m~6レース■

父ミスプロ系【2-1-2】
・マイネルラヴ:1-0-1
・フォーティーナイナー系:1-0-1(母父でも3着1回あり)

ノーザンダンサー系(父、母父合計)
・ニジンスキー系:1-2-0
・リファール系:2-1-0
・ヴァイスリージェント系:1-2-0

ネオユニヴァース:1-1-0
BT系:父で3着1回、母父1着1回
ボールドルーラー系:父、母父で各3着1回

■ダート1600m~6レース■

父SS系【2-4-0】
・ゼンノロブロイ:0-2-0

デヴィルズバッグ系【1-1-1】
・タイキシャトル:父で1勝、母父で2着1回
・メイショウボーラー1勝

母父ニジンスキー系:0-1-1
ウッドマン系:母父で2着1回、父で3着2回

■芝1400m~4レース■

父SS系【3-2-1】
・ディープインパクト:2勝

母父ノーザンダンサー系【3-1-1】
ヌレイエフ系:1-1-1
ダンチヒ系:1勝(父で3着1回)

■芝1600m~5レース■

父SS系【2-2-4】
・ディープインパクト:1-0-1(全兄ブラックタイドが3着1回あり)

シンボリクリスエス:1-1-0
グレイソブリン系:ジャングルポケット1勝、母父トニービン3着2回
リファール系:母父で1勝2着1回、父で3着1回

■芝1800m~5レース■
府中牝馬Sに書いたので省略

■芝2000m~1レース■

1、2着はSS系×ニジンスキー系、3着はクロフネ×SS系と、1~3着は全てSS系とノーザンダンサー系の組み合わせ