カープ君の部屋

カープファンですが、カープの記事はありません。目指せ!現代版「算額」

【干支と西暦の換算】

2019-05-02 12:14:26 | 日記

昔は、干支(十干と十二支)で年を表していた。

その換算をしてみよう。

西暦を60で割り切れる年が「庚申」である。

a(十干)-庚辛壬癸甲乙丙丁戊己
b(十二支)-申酉戌亥子丑寅卯辰巳午未
の順を考える。
庚を0、申を0とする。

【西暦→干支】
2019
a→2019÷10=219…9→己
b→2019÷12=168…3→亥
2019年の干支は、「己亥」
(※)bの値で、十二支が分かる。

【干支→西暦】
N=60t+(6a-5b)
60年ごとに繰り返す。還暦の由来。

甲子園球場のできた「甲子」は、
a=4, b=4だから、N=60t+4で、
t=32のとき、 N=1924
1924年3月11日起工式、8月1日に竣工式

「辛亥」は、a=1, b=3だから、N=60t-9
t=32のとき、N=1911
辛亥革命は1911年

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする