カープ君の部屋

カープファンですが、カープの記事はありません。目指せ!現代版「算額」

今日の?【2022/10/31】(スマートフォンに注意)

2022-10-31 12:08:59 | 今日の?
マイナンバーカード機能のスマートフォンへの内蔵が、2023年5月11日に実現することが決まった。パスワードレスのログインやオンラインでの本人確認などに使うのが主な目的。

スマートフォンにマイナンバーカードの機能を内臓しても、パスワードを入力し、何回か間違うとパスワードがロックされる筈である。
もしマイナンバーカードの機能を内臓したスマートフォンを落とすと、パスワードが入力されるかも知れない。そしてパスワードがロックされると、マイナンバーカード自体での使用が困難になるかも知れない。必要な時に利用できない可能性も大きい。もしパスワードを設定し直してもスマートフォンからロックがかかるの繰り返しになるかも知れない。
マイナンバーカードの機能を内臓したスマートフォンを落とすと、マイナンバーを悪用される可能性は少ないものの、大変なことになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2^50を4515で割った余り

2022-10-28 12:12:40 | 日記
2^50を4515で割った余りを求めよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の?【2022/10/26】("人口"カバー率)

2022-10-26 13:06:22 | 今日の?
5Gの人口カバー率は2022年3月末で93.2%、全都道府県で70%超え 
総務省が公表
同省は2022年3月に「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を策定/公表し、全国の5G人口カバー率は2023年度末に95%、2025年度末に97%、2030年度末に99%、都道府県別の5G人口カバー率は2025年度末に各都道府県90%程度以上を目標としている。
(2022/10/25)

人口の少ない地方は切り捨てられている?
旅行先は5G利用できないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事川柳【2022/10/24】(新制度?)

2022-10-24 14:34:14 | 時事川柳
面倒な 朝令暮改の 新制度 (鯉正)
(2022/10/24)

岸田首相は、政府が進める健康保険証とマイナンバーカードの一体化に関し、カードを持っていない人には別の制度を用意すると表明した。
複雑な制度になるのは明らか。
①マイナンバーカードと一体化済みの者
②マイナンバーカードの所有のみの者
③マイナンバーカード不保持者
は別の制度の健康保険になる?
マイナンバーカードで複雑な社会になる。
後世「朝令暮改の岸田」になるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23^23を42で割った余り

2022-10-21 13:33:24 | 日記
23^23を42で割った余りを求めよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする