コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

ヘルメス迷走 part16

2013年11月19日 | ゲームブック
アクシズとことを構えたいというハラム少佐に見込まれ、
彼のまとめる組織に入ることになったのですが…。

175:
ハラムに見込まれたキミは、事務所に寝泊まりすることになった。こ
この連中は訓練することもなく、一日中飲んだくれては騒いでいる。
キミはこれ幸いと街に出て何か手がかりになりそうなモノを探したが、
無駄足に終わった。
そんな調子で数日が経ったある夜、暫く姿を見せなかったハラムが、
思い詰めた顔でキミのところにやって来た。
「どうした?」
「うむ…ちょっと来てくれ」
ハラムに連れられ、キミは近くのパブに入った。奥まったところにあ
るボックス席で、ハラムは慎重な面持ちで切り出した。
「実はな…昨日上から呼び出しがあったんだ」
「上って言うと、サイド6の行政委員会か?」
ハラムは頷いた。
「ここじゃ軍隊はあそこの直属だからな。そこでオマエの話が出た。
オマエを追い出せ、と来たモンだ」
「追い出せ?行政委員会が?」
「なぁ、一昨日ヒョッコリ来たばかりで、報告もしていないオマエの
ことを、何で行政委員会が知ってるんだ?」
「さぁ…判りませんねぇ」
「何か非常に危険な気がするんだ。オマエ、一体何をやったんだ?」
─それを知っていれば、苦労はしないんだよなぁ─
・記憶喪失だということを話し、協力を求める:070
・適当に誤魔化して店を出る:136

070:
「オレはまだアンタに名前も教えていない」
ハラムは黙ったまま頷いた。
「教えていないんじゃない、教えられないんだ。オレは自分の名前も
覚えていない、完全無欠の記憶喪失なんだよ」
探るような目でハラムがキミを見る。
「嘘じゃないんだな」
「オレとしちゃ、嘘や夢の話であってくれた方が良いんだけどな、生
憎、みんな本当さ。とにかく、病院で目を覚ました時にゃ、自分のこ
とは何ひとつ覚えてなかったって訳。困ったモンだ」
「つまり、行政委員会についちゃ全く心当たりがない、と」
「全然。でも、誰かがオレをつけ狙ってるのは確かだな。病院に誰か
が圧力をかけていたと思われるフシがある」
ハラムがビクッと眉を上げた。気がつくと、傭兵連中がキミ立ちふた
りを囲むようにして立っている。
「何だ、オマエら」
「少佐殿…」
ひとりが嘲るような調子で言った。
「ちょっと席を外してくれませんかね。この新入りに話があるんで」
「オマエら…」
ハラムはゆっくりと立ち上がった。
「行政委員会か?選手交代と言う訳だな」
「さすが少佐殿、話が早い。そいつを行政委員会に連れて行けば、ま
た当分は酒代には困らない」
「それでも兵士か!」
「言ってくれるじゃねえか」
押し殺したような声で誰かが言った。
「初めて会った時から、オレはアンタが気に食わなかったんだよ。古
参だからってデカいツラしやがって、軍隊を辞めたオレたちに階級な
んざ関係ねぇだろうが!」
殺気立った集団に詰め寄られ、ハラムは後退りした。横目でキミを見
て叫ぶ。
「逃げろ!コイツらはオレが引き受ける」
「カッコつけんじゃねぇよ!」
一度にふたりに殴りかかられたハラムは、腕で頭をカバーして蹲った。
・抵抗せずについて行くからハラムを放せ、と言う:165
・ひとりで逃げる:069
・傭兵たちに殴りかかる:076
殴りかかる以外はBAD ENDなので殴りかかります。

076:
何か訳の判らぬことを喚き立てながらハラムを袋叩きにしている連中
のひとりの肩を掴み、こっちを向かせる。加虐の快感に酔い痴れてい
るその顔に、キミは右の拳を叩きつけた。男の体は仲間の2、3人を
巻き添えにして宙を飛んだ。
立て続けにふたりを片づけると、連中の動きが鈍った。
「大丈夫か?」
ハラムをソファに寝かせようとしたキミは、さっき殴り倒した男が腰
の後ろに手を回すのを視界の隅で捕らえた。危険を感じたキミが動く
より先に、男は年代物の大口径リボルバーを抜き様にぶっ放した。男
の手が真上に跳ね上がるのと、ハラムの右胸が砕けて血が吹き上がる
のが、スローモーションでキミの目に映る。
銃声の反響が消えると、嘘のように静かになった。ハラムの顔は既に
死色を呈している。キミはハラムの頬にソッと触れてみた。ハラムが
目を開ける。
「よぉ、オマエは…名前聞いてなかったな」
「好きに呼んで良いよ」
「酒場で死ぬのか…ジオンの戦士が、宇宙ではなく酒場で」
ハラムの目が閉じる。
「それも良いかもな…」
・“パンドラ”という言葉を聞いたことがある:161
・それ以外の場合:188
もちろん、聞いたことがあるのですが、ここから来週に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメス迷走 part15

2013年11月12日 | ゲームブック
前回、情報を求めて酒場に立ち寄りました。
で、そこでチンピラ風の輩にカラまれたところです。

086:
キミが黙っていると、大男はグイッとキミの肩を掴んだ。
「声も出ねぇってか?この見かけ倒しが」
キミの理性が働くより早く、キミの手はグラスの中身を肩越しに男の
顔に引っかけていた。不意をつかれた男は、妙な声を上げて両手で顔
を覆った。
─あーあ、やっちまった─
こうなったら、行くところまで行くしかない。
「アンタが悪いんだぜ。いきなり肩を叩くからビックリしたんだ」
後ろからもうひとりが迫ってくるのが判った。振り向き様に、男のテ
ンプルに右ストレートを繰り出す。見事にカウンターが決まり、男は
声も上げずに床に崩れた。
「舐めやがって…」
やっと目が見えるようになったらしい大男が、壁にかかっていた風景
画を掴んで殴りかかってきた。右に左に振られる風景画を、キミは後
退りしながら上体の動きで躱した。
「筋肉太りが。動きが遅いぜ」
キミは大男の向こう臑を嫌と言う程蹴ってやった。大男は呻いて膝を
つく。丁度目の高さになった顔に拳をぶち込むと、仰け反って倒れた。
服の埃を叩いたキミは、バーテンに微笑みかけた。
「壊したモノの勘定はこいつらにつけといてくれよな。オレ今ちょっ
と苦しいんだ」
バーテンはキミを見ていない。気がつくと、入口にひとりの男が立っ
ていた。年の所為で髪の毛は薄くなっている。しかし、体つきはガッ
チリしていた。兵隊の目をしているが、シャツのボタンを首まで填め
ているところを見ると士官ー年からすると左官くらい行っているかも
知れない。
背筋をピンと伸ばしたまま、キミを見据えていた。
「電話があったから駆けつけた。どういうことだ、これは?」
・逃げる:052
・説明する:089
経緯を説明いたしましょう。

089:
「誰だアンタは?」
キミは何時でも反撃できるように身構えながら尋ねた。
「こいつらの面倒を任されている。フレデリック=ハラムと言う。オ
マエは?」
「絡まれちゃってね。ま、ご覧の通りだ」
ハラムは気絶しているふたりを見た。
「ひとりでか?」
「自慢じゃないがそう言うこと。図体はデカいが、余り良い部下じゃ
ありませんな、中佐」
「少佐だ」
「そりゃ失礼」
ハラムはニヤリと笑い、カウンターに座った。
「マスター、壊したモノは後で弁償する。取り敢えず飲むモノをくれ。
ふたり分な」
こういうさり気ない形で他人にモノを奢る人間に悪いヤツはいない。
ちょっと浅ましい気もしたが、キミはハラムの隣に座った。
「オマエに言われても反論できん。今、オレんとこにいる連中はそこ
で伸びているふたりと五十歩百歩だ。どいつもこいつも、悪い意味で
の戦争屋根性が染みついちまって、軍隊がどんなモンか忘れている」
吐き捨てるように言い、ハラムはグラスをグイッと呷った。
「オマエ、モビルスーツ乗りだな」
「ああ」
ごく自然に口から言葉が流れ出る。まるで意識の底から湧きだしたが
如く。
─何だ?モビルスーツだって?─
「エゥーゴか、ティターンズか…そんなことはどうでも良い、もう一
度、アクシズ相手にドンパチやる気はないか?」
・引き受ける:018
・断る:033
断ると、BAD ENDなので、018へ進みます。

018:
キミは奢りのグラスを持ち上げて見せた。
「OK。やってみましょう」
「オマエ、名前は?」
「シャア=アズナブルって言ったら怒るか?」
カチンとグラスを合わせて一気に飲み干すと、ハラムはテーブルに札
を置きながら立ち上がった。
「事務所まで案内しよう」
「事務所?」
キミが問い返すと、ハラムは自嘲気味な笑みを浮かべた。
「まだ組織もできていないような状態でな。取り敢えず集まった連中
をそのまま徴兵事務所に泊めてある」
「じゃ、訓練も?」
「─除隊届けはどこへ出すんでありますか、少佐」
・もう遅いよ:175
ハラムのところでワラジを脱ぐことになったとこで、次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第79話

2013年11月10日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第79話「攻防一体の刺客!瞬、秘策の鎖(チェーン)!」

アイガイオンは聖闘士の侵攻にも動じず、
定命の人間が成し遂げることに興味を持ちます。
部下の二級刻闘士のスルト(cv.萩野晴郎)は
アイガイオンの命に従い、聖闘士を出迎えます。

追撃するパラサイト兵を瞬が星雲鎖で足止めし、
光牙たちを先に進ませます。
光牙たちは水晶のドームという部屋に到着。
ミスティックストーンのスルトが待ち構えます。
スルトは聖闘士の限界を見せろと言い、
コスモリフレクトを球状に展開させます。

スルト曰く、この小宇宙の障壁は聖闘士には
破ることは絶対にできないと挑発いたします。
この技はミスティックストーンが埋め込まれた
刻衣を纏っているからこそできる技だ、とも。
光牙たちの攻撃は総てが跳ね返されます。

光牙たちはスルトを無視することに決定。
攻撃を躱して、先に進もうといたしますが、
スルトのコスモコンダクションを放ちます。
初手は躱すことに成功いたしますが、
部屋に配置された水晶柱が反射衛星となり、
あらぬ方向から光牙たちを攻撃します。
リフレクタービット的な感じでしょうか。

光牙たちは無視を諦め、スルトに対峙します。
躱して押し通る方が易しいと思いますが…。
そこへ、瞬が駆けつけます。
瞬は障壁への攻撃で、障壁への攻撃が
そのまま反射していることを察知いたします。

瞬は光牙たちにスルトの攻撃を引き出させ、
中から攻撃している間は外からの攻撃も
通じるのではないかと角鎖を射出します。
が、攻撃から光牙を守るために円鎖を放ち、
集中力を欠いた角鎖は弾かれてしまいます。
無防備となった瞬はスルトの攻撃を受けます。

瞬は攻略法が間違っていたことに気づきます。
障壁は外へと発されるのみで、攻撃は内側へは
届かないと言うことだそうです。
まるでアルミューレリュミエールのようです。
瞬が鎖を引き抜く際、数個の瓦礫が落ち、
障壁の中へと転がっていきます…。

その様子に瞬は障壁が小宇宙を持たない者に
反応しないことが判明いたします。
ユナはストームトルネードを放ち、蒼摩の
ライオネットフレアストームボンバーを併せ、
スルトの視界を遮り、光牙は聖衣を外し、
瞬のローリングディフェンスに護られながら
障壁に特攻し、中のスルトにヒットする瞬間、
小宇宙を燃やして攻撃いたします。
光牙の拳は胸のミスティックストーンを砕き、
小宇宙の障壁も瓦解いたします。
光子力バリアのように音を立ててました(笑

スルトの刻衣が破壊されたわけではなく
光牙はスルトの前で無防備となります。
が、瞬が既にネビュラストリームを放ち、
スルトの動きを制限しておりました。
満身創痍の光牙たちを見て、有利と見た
スルトは小宇宙を燃やして攻撃を開始。
その途端、スルトはさらに束縛されていき、
瞬のネビュラストームで倒されます。
刻闘士もタイツみたいな服装なんですね。

スルトが倒され、さらにアイガイオンは
人間への興味を募らせていきます。
友情の力を重爆雷斬刃で砕きたい、と。

次週はお休みのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメス迷走 part14

2013年11月05日 | ゲームブック
前回、エンディングを迎えましたが、
今回からは別のルートを辿ってみたいと思います。
多分、MADSのナオミと関わるルートが正規かと思います。
今回は前回ほどナオミとは関わらないルートになります。
が、新たなキャラクターが登場いたします。

079:
「オレには思い出さなきゃならないことがあるんだ」
「でも…」
「暇になったら、また顔出すよ」
「じゃあせめて今日一日はここにいて。折角、会えたのに直ぐに行っ
てしまうなんて酷いわ」
ナオミに泣きつかれてどうしたらいいか判らず、キミはリエを見た。
アタシは知らないよ、とでも言いたげにそっぽを向いている。
仕方なく、キミは倉庫で一晩を過ごした。
翌日も昼近くになり、キミはまだ拗ねたような顔のナオミに別れを告
げた。
「まずどこへ行くつもりだい?」
倉庫のシャッターを開けながらリエが尋ねた。
「オレを追って来たヤツらでも捜すか。マッポみたいだったって言っ
てたな?」
「警察に行って訊くのかい?教えてくれるもんか」
「そりゃそーだ」
「ま、せいぜい気をつけるんだね」
キミは路地を抜け、倉庫の正面を横切る大通りに出た。
右か、左か。同じよーなモンだな。
・右へ行く:130
・左へ行く:123
・近所を虱潰しに歩いてみる:072
できるだけ無駄に彷徨いてみたいので、130へ進みます。

130:
道はサイドの端に続いていた。山の麓にポッカリ口を開けた港行きの
エレベーターが人やエレカを次々に飲み込んでいる。
・エレベーターに乗って港に行く:047
・引き返す:123

047:
エレベーターで上った先は、雑然とした港の中でも最もいかがわしい
地区らしい。何層にも重なったプラットホームのそれぞれに、整備工
や沖仲仕の憩いの場─間違っても公園やスポーツセンターではない─
がゴチャゴチャと建ち並んでいる。
気の荒そうな連中が酒の入った目をしてのたりのたりと歩き回り、場
違いな格好をしたキミを無遠慮にジロジロ見る。余りいい気持ちはし
ない。
「お兄さん、お兄さんてば」
声をかけられて振り向くと、いかにもその筋の人間という格好をした
男がドギツい看板の前で手招きをしていた。
「暗い顔しちゃって、パッとやらない?安くしとくよ」
『パブ・チャイカ』と書かれた看板を見上げ、キミは溜息をついた。
・気晴らしにパブで遊んでみる:132
・そんな気分にはなれない:155
遊んでいきましょうか。

132:
薄暗い店内に入ったキミは、ブラリとカウンターに座った。バーテン
がキミの前のカウンターをダスターでサッと拭く。
地球産のブランディ─というのは望むべくもない。適当に無難そうな
モノを注文したキミの隣に、女性が座った。
「アナタ、見慣れない顔ね」
「そうかもしれない」
「何か頼んで良い?」
「どーぞ」
聞いたこともないカクテルの名前をバーテンに告げる彼女の顔を、キ
ミはぼんやりと眺めた。
「元気ないのね」
「気晴らしにと思ったんだが…こーゆー店は苦手なのを忘れてた」
バーテンがキミの前にグラスを置いた。ストローのついたパックでは
ない。無重力でも普通に飲めるように凝った仕掛けが施してあるグラ
スだ。ストローで飲むと、どんな上等なコニャックだってただの薬用
アルコールに等しい。
キミはグラスを持ち、店の中を見回した。奥のボックスがやけに賑や
かだ。
大男がふたり、女性たちを侍らせ、辺り憚らぬ大声で笑っている。既
にかなり出来上がっている様子だ。
─兵隊?いや、戦争屋だな─
キミにはピンとくるモノがあった。
・女性にボックスの男たちについて聞いてみる:071
・無視する:191

071:
「あれは?」
隣の女性がちょっと伸び上がって奥を覗き、顔を顰める。
「関わっちゃダメよ」
「兵隊だろ」
「判るの?」
「アクシズが来るって言うんで、サイドの行政委員会がエゥーゴの脱
走兵とかジオンの残党を集めてるの。要は食いっぱぐれたヤクザな連
中ってことでしょ?ホント、ガラの悪いのばかりで迷惑してるわ」
男のひとりがこちらを睨んでいるのに気づき、彼女は慌てて目を逸ら
した。しかし、ちょっと遅かったようだ。
「何か用か、ええ兄さん?オレたちのことを話してたんだろ?」
大男がのっそりと立ち上がる。
・謝る:064
・無視する:086
ちうこって、カラまれたトコで次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星矢オメガ 第78話

2013年11月03日 | 星矢
聖闘士星矢Ω
第78話「決戦の始まり!宿命の女神のもとへ!」

今回からオープニングが変わってましたね。
やっぱり聖衣の装着シーンはカッコ良いなぁ。
ちうか、アテナエクスクラメーションやってたり
旧の聖闘士が下から上に流れてくシーンとか
懐かしい要素もオープニングに入ってましたね。
あと、昴ってアベルになっちゃうのかな??

アテナ一行が刻の門を突破し、パラスの居城へと
歩を進めます。氷河の臨戦態勢のポーズが…。
パラスの四天王はアテナとパラスの共倒れを狙い、
“あの御方”の復活を企図しているようです。

勢いづく昴たちでしたが、パラスの居城について
情報がないため、貴鬼は用心すべきと話します。
偵察に出ていた栄斗が戻り、城へ侵入するには
正面の門しかないと報告いたします。
すると、一輝は群れたところで道は拓けぬと
鳳翼天翔で正面の門を破壊してしまいます。
独りで先に進んでしまいます。
また、インテグラも気になることがあると、
先に進んでいきます。

アテナたちも先に進もうといたしますが、
後方からパラサイト兵たちが襲撃をかけます。
が、シャイナたちが現れ、兵たちを迎撃します。
市の聖衣が水蛇星座の白銀聖衣になってたかも。
さらに初代鋼鉄聖闘士も参戦いたします。
これで、アテナたちも城へと進行いたします。

アテナたちは4つの門がある広場へと到着し、
二級刻闘士のエウロパが待ち構えます。
エウロパ曰く、4つの門のいずれかを進め、と。
1つ目は、来訪者は神の裁きを受けるという
アルフヘイム(光の妖精の国)の道、
2つ目は、時空の間へと繋がるという
ニブルヘイム(寒冷の国)の道、
3つ目は、究極の試練を与えるという
ドヴェルグ(闇の妖精)の道、
4つ目は、世界の終焉に通じるという
ヴァナヘイム(ヴァン神族の国)の道があり
いずれかがパラスの元へ向かっているとのこと。
ドヴェルグだけ語感が気になりますね。

また、パラスが降臨した際に討伐に向かわせた
星矢が彼女を討てなかったことに対して、
エウロパはアテナに人を見る目がないと挑発。
光牙が激高し、エウロパに立ち向かいますが、
テリブルクラッシュで征されてしまいます。
龍峰やユナも同様の結果となります。

ハービンジャーも名乗りを上げますが、
エウロパは忠誠心のない彼に何故、聖衣を
与えたのかとさらに挑発いたします。
これに対し、星矢も激高して技を放ちます。
星矢の行動を挑発に乗るなと氷河が制します。
アテナはパラスを殺したとして、この闘いが
防げたのかと逆にエウロパに問い質します。
で、いつもの通りの人間賛歌で締め括ります。

エウロパは昴の打撃をワザと受け、撤退します。
エウロパも昴に何かしらを感じ取ってるみたい。
ちうか、アイガイオンは実に面白いが口癖なの?
で、エウロパの時間稼ぎが終わりまして、
各聖闘士は4つの門を選択して進みます。

1つ目は光牙、蒼摩、ユナ、瞬。
2つ目は昴、エデン、栄斗、氷河。
3つ目は龍峰、紫龍の親子水入らず。
4つ目はアテナと黄金聖闘士の一行。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする