chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

埼玉県名発祥の地

2007-08-03 12:31:21 | 国内旅行




埼玉・行田市は、埼玉が県の名称とされたのは、当初、県の管轄区域の中で
最も広いのが埼玉古墳群であったことによります。

国道125号線市役所前から栄橋の860メートルの間の歩道には
銅製の昔なつかしい子供達の遊びをテーマにした、小さな像がありました。
なつかしい思いで見とれてしまいました。  










行田市は江戸時代より足袋づくりが盛んでした。日本一の足袋の街として
知られています。
足袋とくらしの博物館で足袋づくりの実演見学をしてきました。
開館日:土曜・日曜。祝日 入館料:200円






市内には蔵があちらこちらに目に付きます。昔は足袋の倉庫として
使用したそうです。
行田に来たら「フライ」を食べなきゃ、と言われるほど有名だそうです。

実際は揚げ物ではありません。お好み焼き風でした。
足袋工場で働く女工さんの間でおやつとして大ヒット、今でも残っています。
醤油だれ、ソースなどお好みで食べられます。とても美味しかったです。
                             
                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする