不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログ開設。現在18年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~あじさいの名所~

2010-06-14 07:18:52 | 国内旅行

  ~太平山・あじさい坂~     栃木・栃木市平井町659     
  (おおひらやま)

太平山の山頂にある太平山神社参道には、あじさい約2500株が植栽され6月中旬から7月上旬にかけて大勢の観光客で賑わいますが、この日は(13日)まだ花はあまり咲いていませんでした。地元では「あじさい坂」と呼ばれて親しまれています。









神社では、茅の輪くぐりの神事が行われていました。めぐり会えた機会なので宮司さんのお話を聞き、祝詞(「祓へ給ひ清め給へ」)を唱えながら茅の輪をくぐり、神石をなでて身を清めました。








この時期、雨のしたたるアジサイと雨ガエルの鳴き声が聞こえるこの情景は、環境省の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれています。それにしても参道の石段約1000段を登るのは一苦労します。

                   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~小さな花散歩~

2010-06-12 08:02:52 | 国内旅行
 
  ~ときがわ花菖蒲園~       埼玉・ときがわ町玉川2510   

住民花づくりグループが町おこし・地域活性化のために遊休農地を利用して

8200株の花菖蒲を植えています。園内は車いすも通行できるように整備されています。

6月中旬までは見られそうです。 入園料:協力金 駐車場:あり








  
               



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~埼玉県最古の寺院~

2010-06-11 08:16:42 | 国内旅行
  
~慈光寺~       埼玉・比企郡ときがわ町西平386      

慈光寺は、天台宗の寺院で、1300年の歴史を持つ埼玉県最古の寺といわれています。鑑真和尚の高弟・釈道忠によって開山されたと伝えられます。鎌倉時代には幕府の厚い保護を受け、関東屈指の大寺院として栄えたといわれています。

 ←四足門

 ←本坊



境内には、寛元3年(1245)銘の銅鐘(国指定重要文化財)や、樹齢1200年とも言われる多羅葉樹(埼玉県指定天然記念物)など、歴史的遺物などを見ることができます。昔の人は多羅葉樹(たらようじゅ)の葉が肉厚で大きな葉なので葉に文字を書き、「葉書」をしたためたといわれています。

 ←銅鐘・鎌倉大仏や建長寺の梵鐘の製作者で知られる物部重光が鋳造。

 ←慈覚大師円仁が植えたといわれる多羅葉樹

宝物殿には、国宝「法華経一品経」をはじめ数々の文化財が収蔵されています。一般にも公開されています。(拝観料:300円)

 ←観音堂

 ←青石塔婆


境内は、静寂な佇まいと歴史を感じ取ることができます。

                        



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~長瀞の文化財~

2010-06-10 07:11:04 | 国内旅行

 ~旧新井家住宅~        埼玉・長瀞町大字長瀞1164     

旧新井家住宅は、昭和50年この地に移築復元されました。建設された年代は不明ですが、解体工事の結果、概ね今から260年と推測されています。新井家住宅の特徴は、屋根が板葺きで、下地となる竹の上に長方形の薄い栗板(雨に強い)を重ね、その上に石をのせて板を押さえています。秩父地方では板葺きの家は旧新井家だけとなりました。
                               「国指定重要文化財」






屋根裏のもや竹をアケビのつるで結んでいることなどが家の特徴として上げられています。





家の中には、馬屋もあります。また、お正月に飾る「小道具」や「長持」馬具なども展示されています。







秩父地方の昔の生活の一端をのぞいてきました。
                     
                           








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~大笹牧場~

2010-06-09 07:04:47 | 国内旅行
 
  ~高原の空気が美味しい~    栃木・日光市瀬尾字大笹原3405  

大笹牧場は、日光霧降高原の大自然に広がる362ヘクタールの広さです。全国でも指折りの大きな牧場として知られています。解り易く言えば東京ドーム77個分の広さですよ。標高1000~1300mの位置にあります。高原からの眺望は素晴らしいですね!!









レストハウス内では、牧場オリジナル乳製品や肉製品など、色々なお土産品が揃っています。






牧場入口には、開拓に尽力された方の銅像があり見守っています。




高原の青空のもと、美味しい空気と共にソフトクリームを食べて帰りました。

                           


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~平家伝説の温泉~

2010-06-08 07:24:26 | 国内旅行

   ~湯西川温泉~   栃木・日光市湯西川温泉               

平家落人の子孫が発見した温泉と伝えられ、現在も語り継がれています。今でも平家と呼ばれる集落は茅葺きの家があります。温泉街には、平家建ての「平家落人民俗資料館」もあり、当時の使用した生活道具や資料が展示されています。(入館料:500円)









湯西川に沿ってひっそりと建っている風呂場があります。この「薬師の湯」は、温泉組合が運営管理する共同浴場です。観光客にも開放され、24時間利用できます。泉質は透明でアルカリ性で温度も調整されています。混浴なので慣れない人には抵抗がありそうです!!
朝風呂に入ってしっかり落人風呂を満喫しました。(入湯料:無料)入湯税を考え200円で入ってきました。










遠い道のりの疲れも温泉につかり、一気に吹き飛びました。



                   


                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~平家の大祭~

2010-06-07 08:31:31 | 国内旅行
 
  ~湯西川平家大祭~     栃木・湯西川温泉          

壇ノ浦の戦いで敗れた平家の残党は、ちりじりになってへんぴな山の奥地に逃れてひそかに暮したといわれています。このような平家の落人(おちゅうど)伝説が全国各地にあります。湯西川もその一つで、集落の中には武具を納めたという平家塚や各家に伝わる平家の遺品など伝説を裏付けるものが存在しているといわれています。

湯西川では、端午の節句は一日遅れで祝う、鯉のぼりは揚げない、鶏は飼わないといった風習が今も継承されています。それはどちらも人に気付かれるからです!!












湯西川温泉に行きたいと思っていたところ、平家大祭があることを知り出かけてきました。出陣式から平家絵巻行列を見ることができ、当時の姿に感動しました。

期間:6月5日~7日(6日平家絵巻行列)
 
                            






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~敷島公園のバラが見頃です~

2010-06-04 07:58:05 | 国内旅行
 
 ~敷島公園バラ園~        群馬・前橋市敷島町262     

2000平方メートルの敷地に200種類・2000本にも及ぶバラがいっぱいに咲いています。園内に入ると甘い香りの匂いが漂ってきました。6月6日までバラまつりが開催されています。









園内には、お年寄りにもやさしいベンチがありのんびり散策が出来ます。











甘い香りをいっぱいに吸い込み癒しのひと時を過ごしました。

駐車場:無料 入園料:無料

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ハナビシソウってな~に~

2010-06-03 08:22:55 | 国内旅行

 ~長瀞・花の里~       埼玉・長瀞町大字長瀞       

初夏に四弁の花を多数咲かせ、葉がコスモスの葉のように細烈する耐寒性多年草です。明るい日中に開花していますが、暗くなると閉じます。時間が経過すると平らに開ききった形になりその姿が菱形なので「花菱草」と呼ばれています。(資料より)








原産地はアメリカ・カルフォルニア州で、カルフォルニア・ポピーと呼ばれ親しまれています。風になびく花びらを見てとても可憐な感じを受けました。   今が見頃ですよ~

環境整備協力金:200円  駐車場:無料
         
                   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ポピーがきれいでした~

2010-06-02 07:58:39 | 国内旅行
 
  ~彩のふれあい牧場~     埼玉・秩父郡東秩父村大字坂本2951 

彩のふれあい牧場は、「県営秩父高原牧場」として皆野町と東秩父村にまたがる標高700m前後の高さにあります。その中の標高500m位のところにポピー畑があります。約350haはほとんど牧草地ですが、その1部を整備して約14万本のポピーが植栽されています。








ポピー祭りは5月31日で終わったようですが、花はまだまだ楽しめます。赤の絨毯が果てしなく広がっていました。





牧場は、青空とポピーの花でとても鮮やかで、心が洗われる気持ちになりました。


                            
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする