![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/d345fbd8f4b4675055b01cb3f2e60306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/470ae14281011d83cb24e390e1161d12.jpg)
9/13(火)所用で柏に来ました。最近ご無沙汰の柏ですが、半年に1度は柏に行く機会があります。東武アーバンライン(野田線)に乗り柏駅に出ました。ステーションモールにはルイビトンの柏店もあり、雰囲気は都心と変わらずお洒落な町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/8dfc5709fd4837b5f12f790a14c90fbc.jpg)
東武線とJRの駅が中央にあり、駅を出て右に行くと東口で左が西口です。西口駅前はドーナツ状の高架。中央が空間で下にタクシーやバスの通行が見られます。夏の柏祭りでは、柏ねぶたの山車が集結する場所でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/dc0b5eb67b2c7003ce3ff147663f313b.jpg)
下に降りると3本の道が国道6号線水戸街道に向かって伸びています。1番右の道(上の写真)を約270m位進むと水戸街道の交差点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/e985f478521b0491c41d56ebdc4ffa0c.jpg)
国道6号線と駅から来た道の交差点には大きな自転車屋がありました。今時珍しい自転車屋です。交差点の道幅も広く車の量も、半端なく多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/4e0d5ea1f09e171e271b5e34e6b33f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/a7a02aeca605b67d4d50eadfc48db00d.jpg)
国道6号線を左に折れ、松戸方向に歩いて行くと昔よく見かけたウエスタンスタイルのステーキ屋がありました。懐かしいので入って見ようかと思ったのですが、まだ午前11時で開店前でした。隣は空き家で近く解体されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/9a44cff441acf3c50d7a0fee1363858c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/eb8094d6a206f2ed3031cdab57ed8628.jpg)
その隣も空き家らしく蔦のからんだ家屋で、雑草も生い茂っていました。柏市の人口は約43万人。千葉県で第5位の大都市ですが、結構空き家や廃屋が目立っていました。また蔦のからんだ家の間にフルート教えます等の看板もあり、柏市は面白い町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/e878173ca9fa98c9e3bf64daef4a5c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/88a1d80207025277fd44e22c84bba624.jpg)
今度は東口を散策しようと思い、細い路地を入って駅に向かいました。するとフェンスがミッキーマウスの家があり、写真を撮りながら歩いて行くと駅前通りに出ました。古い中華屋の前を100m程進むと駅に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/29cfc7d7ef734cc467199d7ce85f457e.jpg)