4/23(土)昔からの友人とツレと3人で、袖ヶ浦市の百地蔵を参拝した後木更津市田川のクマガイソウ群生地を訪問しました。
私たちは昨年の4/21初めてこの群生地を訪ねたのですが、その時はもう見頃を過ぎて枯れかかっていました。来年は満開の頃に来ようと下見をし、また電話で開花状況を聞くことにしました。
3月下旬にクマガイソウの状態を、育てている方に電話で聞いて見ました。今年は開花が遅く、4月の上旬には見頃になると思います、と言う事だったので4/6に「田川の里」をツレと訪問しました。残念ながらまだツボミの状態でした。ツボミの写真も撮影しましたが、この上下の2カットがその時の写真です。クマガイソウのツボミは、こんな形なのですね。初めて見ました。
次に電話をすると、漸く開花し4/16頃から10日間が見頃との由。友人と連絡を取り4/23日に群生地を訪問しました。時間は13時40分頃、今まで薄曇りだったのに、いつの間にか光がクマガイソウに射しこみ見事な光景です。こんな凄い数のクマガイソウは見た事がありません。息をのむ美しさです。
ここは群生地を管理している方の住宅の裏庭になっています。広大な敷地にクマガイソウの群生地があり、他にも色々な山野草を見る事が出来ます。石仏や石板が置かれた場所もあり、歴史があるお宅の様です。友人もこの光景には驚いたようで、盛んにカメラを向けクマガイソウや山野草を撮影していました。