お正月に飾るミカンは橙で庭の隅に植えられていたが、食べられないのであまり気にも留めないで、お正月に父や祖父が注連縄作りに使っていた。鏡モチの上にもユズリハと共に飾っていた。我が家のはいつの間にか枯れてしまったが、これは昔近所だった家の畑の岸にあって、取る人もなく沢山生っている。
昨日違うコースを歩いてその時撮影で近づいてみたが大きな実の上に小さな形の変わった実が生っていた。これが大きくなって丸くなるとも思えないが。。。
廃屋の付近にたわわに実ったナンテンが沢山生えていた。小鳥たちの美味しい果実ランクではあまり上位ではないのか、どれも食べた形跡はなかった。
お正月も終わったが、明日が日曜日なので何となく気分はお正月かもしれない。
縁起ものでもないけど、寒さの中にスミレが咲いていた。最近は季節を違えて咲く花も多く、珍しくもないけど枯れ色の中に濃い紫が目立っていた。
1月2日撮影
昨日違うコースを歩いてその時撮影で近づいてみたが大きな実の上に小さな形の変わった実が生っていた。これが大きくなって丸くなるとも思えないが。。。
廃屋の付近にたわわに実ったナンテンが沢山生えていた。小鳥たちの美味しい果実ランクではあまり上位ではないのか、どれも食べた形跡はなかった。
お正月も終わったが、明日が日曜日なので何となく気分はお正月かもしれない。
縁起ものでもないけど、寒さの中にスミレが咲いていた。最近は季節を違えて咲く花も多く、珍しくもないけど枯れ色の中に濃い紫が目立っていた。
1月2日撮影
橙のオマケ、観察が細やかですね、
庭の実生のスミレは長葉のスミレです、勝手につけた名前
紫が濃くて大好き、錆び石を敷いた処に一杯芽を出しています、シャブロックも、合わないのでシャブロックは抜こうと思いますが勿体無い。
大きい茶色い葉っぱのオキザリスですが、別名かも?
これはスミレか、ノジスミレかなと思います。道路のアスファルトの切れ目に育っていました。シャブロックと言うのはオキザリスの仲間ですよね。錆び石に似合わなかったら鉢に植えてこんもり咲かせたらどうでしょうね。
私も知りたい!
近づいてみると思いもかけない発見があるものですよね。
よく通る道路沿いに長い間空き家があり、庭の植物を楽しませてもらっていたのですが、昨年暮れから壊し始めて庭の植物も綺麗になくなってしまいました。
四季折々楽しませてもらっていたのに残念
スミレがもう咲いているのですね。
hanaさんの、植物観察にお気に入りの空き家壊されてしまったのですか、お庭にあった植物どうなったんでしょうねえ。何処かに移植されていれば良いのにねえ。
柚子採りの頃も日だまりではレンゲやスミレも咲いていましたが、年末年始の寒さで花が傷んでいました。このスミレもちょっと元気がありません。
スミレはずいぶん早いですね。さすがに南国ですね。
本年もよろしくお願いいたします。
新年のお飾り、やはりきちんとしておくと気持ちがいいですね。
橙やウラジロはともかく、ユズリハも買ってこなくてはならなくなりました。
今年は結局、車のお飾りは無しにしました。かつては小さな注連飾りを付けていたのですが、回りの車がほとんどつけなくなり、右にならってしまいました。
梅の花、ほんの数輪ですが近くで見かけましたよ。
割合温い日が続いて咲いていたスミレですが、明日は寒の入り暦通り寒くなるとか、暖かさに誘われて季節違いに咲いたスミレも終わりかもしれません。
昔は生活行事?に必要なものは家の周りに植えたりしていましたよね。特に実家など山の上では買いに行くのが大変なので、橙やユズリハ
シキミやサカキ等今でも便利に使っています。
車にもちゃんとつけていましたが、そういえばこの頃あまり見かけなくなりましたね。正月と言う本来の儀式は段々なくなっている感じですね。ウメの花もう咲いているんですか?私の撮影したのも少しだけ花びらの色が見えてはいましたが、咲いたのは見つけられませんでした。
今年もよろしくお願いいたします。
スミレ図鑑だと詳しく出ているでしょうね。
でも図鑑を見ての識別は根気が要りますよね。
今年もよろしくお願いします。