Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

向かいのバズる家族 第4話  *感想*

2019-05-02 | 春ドラマ(2019)感想

桃ちゃん(小川紗良)ったら、ヒヤヒヤさせるわぁ。

「本気出す」発言も、、
ナマハゲチョップの指先に気付く様子も、、
カラオケ店の前で待ち構えているのも、、
秘密のバッグを預かる流れも、、

桃ちゃんの行動にドギマギさせられちゃったよ~。
桃ちゃんって、信用いまひとつ出来ない感じあるからさ、、
嫌な流れになるんじゃないかと覚悟しながら観ちゃうのよ~。

ん?
え?
なんだ、そういうこと?
ってな流れに安心したのも束の間、、

やっぱり桃ちゃんだったわぁ。

桃ちゃんのあの行動を、
涼太(白洲迅)は良いように解釈したようだし、
取りあえず、良かった、、
というコトでいいのかねぇ。


緋奈子(高岡早紀)がカフェにライブ配信しにやってきたり、
篤史(木下隆行)が娘を心配してカフェに駆けつけたり、、
水道管ゲームとそれぞれの状況を重ねる様子だったり、
篝家のドタバタ具合の加速っぷりも凄かったわぁ。

チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪

<ドラマ感想>
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし、定時で帰ります。 第3話  *感想*

2019-05-02 | 春ドラマ(2019)感想

「後味ゴムじゃん」事件に対する来栖(泉澤祐希)の態度にイラッとさせられる。

1話の佳菜子(シシド・カフカ)や、
2話の賤ヶ岳(内田有紀)には全くイラつかなかったなんだけどさ、、
来栖のあの諸々の態度にゃあ、心の中がザワついたわ。
「後味ゴムじゃん」事件が解決される頃には、
来栖の弱さにも抵抗がなくなってきたんだけどねぇ。

 

ストーリー自体は今回が最も楽しめたかも。

1話と2話は、
トラブルを巻き起こす仲間に結衣(吉高由里子)が振り回されながら、
そのトラブルを解決する方向へ導いていくスタイルだったと思うんだけど、

今回は、
来栖のフォローをしながらも、
結衣が自身の担当する仕事に奮闘するストーリーとなっていて、
その成り行きを見守るのが楽しかったわ。


結衣が来栖に語った来栖の良さも、
結衣の魅力に溢れていて、とても良かったしね。



そうそう、、
フットサルシーンの種田(向井理)が、えっらい魅力的だったわ。

スタイルの良さが際立って見えたし、
オフだからか、職場とは違う雰囲気だったし、
笑顔がやたらと爽やかだったし、
良かったわぁ、、種田。

キラキラ演出も、
キュンキュン演出も特にしていないのに、あの魅力って、、
などと、
向井理さんの魅力に触れた回でもあったわ。



♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

わたし、定時で帰ります。 第1話  *感想*
わたし、定時で帰ります。 第2話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする