Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ストロベリーナイト・サーガ 第8話  *感想*

2019-05-31 | 春ドラマ(2019)感想

* 「インビジブルレイン・後編」  *

前編を観てから一週間しか経ってないのに、

内容をすっかり忘れちゃってて焦る。

己の記憶力の無さにビビったわ。

話が進むにつれて思い出してきたんだけどねぇ。


情報が多すぎるのよ~っっ、、インビジブルレイン。
(言い訳)

 

映画版で一気に楽しんだ記憶があるからなのかもしれないけれど、
(前後編にすると前編の内容を忘れてしまうから、、というコトではないのだけれど、)
前後編に分けずに一気に描いたほうが、
インビジブルレインの世界に入り込めるような気がしたなぁ、、やっぱり。


その方が、
どうしようもなく惹かれあう玲子(二階堂ふみ)牧田(山本耕史)の姿を堪能できた気がしたわ。

その方が、
ラストで感情を露わにする玲子の姿が印象深くなったように思ったよ。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

ストロベリーナイト~アフター・ザ・インビジブルレイン *感想*(2013年)
ストロベリーナイト 最終回 *感想*(2012年)

ストロベリーナイト・サーガ 第1話  *感想*
ストロベリーナイト・サーガ 第2話  *感想*
ストロベリーナイト・サーガ 第3話  *感想*
ストロベリーナイト・サーガ 第4話  *感想*
ストロベリーナイト・サーガ 第5話  *感想*
ストロベリーナイト・サーガ 第6話  *感想*
ストロベリーナイト・サーガ 第7話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急取調室(3SEASON)  第7話  *感想*

2019-05-31 | 春ドラマ(2019)感想

* 「愛を試す女」 *

とても見応えのある回になっていたかもしれない、、、
そんな風に視聴者に思わせる回ね。


佐知恵(大久保佳代子)に独特の味わいのようなもんは感じられたのよ。
あの、何だかチョッとぎこちない口調も、
佐知恵の個性と感じられなくもなかったし、
面白味はあるキャラクターだとは思えたのよ。

だけどねぇ、、、
やっぱりねぇ、、、、
思ってしまうんだよねぇ、、、、。

とても見応えのある回になっていたかもしれない、、、
のに、
惜しい、、惜しすぎる~っっ。


そんな風に思ってしまうワケよ。

 

でも、、まあ、、
佐知恵に興味は引かれたしね、、
明らかになっていく佐知恵の人となりも興味深いもんはあったしね、、
小石川(小日向文世)ではなく、真壁(天海祐希)が刺しにいく展開も高まるもんはあったしね、、
珍しく焦り、らしくない振る舞いをする真壁も新鮮だったしね、、
いいんだけどね。

小石川と真壁、、二人だけの「ウェェーー」も良かったしね。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっとしてくださると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 

緊急取調室  第9話(最終回)  *感想*(2017年・2SEASON)
緊急取調室(3SEASON)  第1話  *感想*
緊急取調室(3SEASON)  第2話  *感想*
緊急取調室(3SEASON)  第3話  *感想*
緊急取調室(3SEASON)  第4話  *感想*
緊急取調室(3SEASON)  第5話  *感想*
緊急取調室(3SEASON)  第6話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする