序盤はイマイチ引き込まれず、
気分もサッパリのってこず、
こりゃあ視聴途中リタイアかな、、
などと思ったりもしたのだが、
「スネジビ語」を話す支店長(坂田マサノブ)の
個性的な語尾と顔芸がちょっとツボにハマり、
その後の「剛田マサルと骨川ワタルの事情」で完全にツボにハマる。
なかなか面白かったわぁ。
様々な登場人物の視点から描かれる感じ、、
それぞれのエピソードが重なりあう感じ、、
それぞれの登場人物の思惑が入り乱れる感じ、、
好みの感じに高まる。
バリバリの日本人の二人組と、
支店長だけ縄で拘束されている理由が特にツボ。
混沌とした銀行強盗現場。
どうなるのかしらね。