goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

夜ドラ 作りたい女と食べたい女 第15話 *感想*

2024-02-06 | 冬ドラマ(2024)感想
そうなのよ。

ロールキャベツを作ると聞いたときから、

何味で煮込むのか気になっていたのよ。


私もトマト派。

実家はコンソメで作っていたんだけど、

コンソメベースのロールキャベツはどうも好きになれなくて、

ずっとロールキャベツは苦手な食べ物だったのよ。

実家を出て、自分で料理るようになり、

トマト缶で煮込むレシピを知ってからロールキャベツは好物に。

度々作るようになったよ。





南雲さん(藤吉夏鈴)の抱えているものが分かった今回。


南雲さんが春日さん(西野恵未)の部屋に上がり込む流れが自然に感じられるのがいい。

春日さんの魅力もしっかり感じられる印象的なエピソードだった。




yakoさんもご登場。

SNS上の人物としてだけの扱いなのかと思いきや、ちゃんと登場するんだね。

yakoさんに、南雲さん、、

野本さん(比嘉愛未)や春日さんとどのように関わっていくのか、楽しみだ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厨房のありす 第3話 *感想*

2024-02-06 | 冬ドラマ(2024)感想
八重森家が三ツ沢家と親しくなるきっかけのエピソードが印象的。



心護(大森南朋)のあの行動もなかなかできることじゃないと思うけど、

あの状況で立ち上がれる定一郎(皆川猿時)も凄いと思ったわ。

定一郎が心護の肩を抱くシーンは、なんだかちょっとグッときちゃったよ。

家族ぐるみの深い付き合いの頼もしさを感じたわ。




ありす(門脇麦)の大発言も面白く視聴。

倖生(永瀬廉)ったら、ガッツリありすの心を掴んじゃってるじゃないか。

倖生の通帳の扱いに嫌〜な予感がしたけれど、肩透かしで良かった。

見事な肩透かし展開だったわ、あれ。




* 追記 *

4話も5話も視聴はしているけれど、感想を書きたいと思うほどではない。

視聴意欲も下がり気味、、感想はリタイア。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする