ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

エナガ&看板

2020-11-01 06:17:28 | 

昨日の話から少し遡りますが、大きな池のある雑木林で、

久しぶりにエナガに会いました。

 

 

長い尾が特色の「エナガ(柄長)」。

遠くからでもわかりやすいフォルムですね。

 

 

数羽の群れで来ていましたよ。

 

 

とにかく忙しく動き回るので、

こちらは振り回されてしまいます。

 

 

もう少し頭を垂れてくれたら、

エナガの顔がわかったのですけどね。

まあ、久しぶりなので良しとしましょうかね。

 

エナガはいつもの公園にはまだ来ていないのですが、

冬が近づくにつれて多くなると思います。

そしたら、もっといろんな表情を撮られるかな。

 

 

雑木林を歩いていたら、こんな看板が。

 

誰かがりんごを乗せていったようです。

近くにはリンゴ畑がたくさんあるので、

きっと転がってきたのでしょうね。

 

ここには落ちりんごが転がって来ることがあります。

意外と食べられていないので、鳥たちにも

気づかれていないのでしょうか。

 

こうして看板に乗せておけば、

ヒヨドリあたりに食べられるかもしれませんね。

(りんご畑が多い割に、鳥の食害が少ないのは、

時々聞こえてくる変な音のせいかもしれません。

人が通っても鳴る事があります。

心地よくないハウリングに似たような音です。)

 

 

 

 

今日から11月ですね。

こちらは後半がコロナ禍で揺れた10月でした。

まだ解決まで時間がかかるかもしれませんが、

回復する方々も増えているようなので、

落ち着いて行動していきたいと思います。

 

そして、新しい1週間、

いろんな良いニュースが聞けるといいですね。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする