ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

在庫写真から

2020-11-30 06:32:24 | 

最近、雨が降ったり、雪が降ったりして、

それとクリスマスの準備で、公園すら行けません。

なので、鳥の新鮮な写真もなくなってしまいました。

 

 

そこで、在庫の中からいくつか載せますね。

没写真なのですが。笑

 

11月半ばに海に行ったときに見たウミネコたち。

咥えているのは、恐らくイカです。

漁港のオジさんからもらったようですが、

それをウミネコ幼鳥が追っかけ回す図。 

成鳥が大人気なく見えました。笑

 

 

この鳥、何に見えますか?

色が光線の関係で白っぽく見えますが、

正解は「カワウ」です。

 

 

同じ沼にいたカンムリカイツブリ。

ピントが甘かったポンコツ写真。

 

 

あれ?前にも載せたかな?

最近はツグミばかりなので、どの写真を載せたのかさえ

わからなくなりました。笑

 

 

***

 

久しぶりに書店に行くと

まだ「BIRDER」の12月号が残ってました。

特集は「カモ類ウォッチングの愉しみ」。

パラパラとめくると、興味深いコーナーが目にとまりました。

「オシドリ夫婦は本当だった!?」

 

オシドリは全然「オシドリ夫婦」ではないとは、

鳥好きの間では有名な説ですが・・・。

 

結論だけ言うと、「おしどり夫婦」の面があるにはある、

という程度の内容ですが、ヨーロッパにも

同じような例があったとのことです。

後は是非雑誌をご覧下さいね。

他にもカモ類の面白い記事が載ってましたよ。

 

 

コメント欄を閉じています。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする