ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

浅所海岸でユリカモメ

2022-02-17 06:08:33 | 

昨日の続きです。

青森市の隣の平内町にあります浅所海岸で出会った鳥です。

今日はユリカモメです。

 

私の地域では、ユリカモメもカモメもほとんど来ないし、

来ても数羽です。

浅所海岸では、大きな群れで毎年来ています。

 

手前を飛んでいるのがユリカモメ、

背景にはカモメも混じっています。

 

 

手前の2羽はユリカモメ

カモメは残念ながら近くからは撮影ができず、

見るだけになりました。

 

 

赤い嘴、赤い足、頬に黒いボッチがあるかわいいユリカモメ。

水鏡に映っている自分に気づいているのかどうか?

狙いはこの辺にいるカニなどです。

 

 

この子は羽繕い中。首が長いですね。

 

 

左の子は何か餌をゲットできたようです。

カニっぽいフォルムです。

後ろの子が狙ってますよ~。笑

 

 

カイカイしてますね。笑

 

 

手前のオナガガモに比べたら、ユリカモメは小柄ですね。

ユリカモメは37-43cm。

なんとなく二重まぶたに見えるのもかわいいです。

 

 

ハクチョウたちとは一定の距離を保ちつつも、

人が餌やりを始めると、ユリカモメたちもバーッと飛んで来て、

仲間に入っているようですが、

ユリカモメはパンなどを食べるのか??

。。。と思って調べると、

幼鳥ほど、人の与えるパンなどを食べる傾向があり、

成鳥ほど自然界の生物の採餌能力が高いので、

あまり食べない傾向があるとのことです。

 

 

 

 

大きく羽を広げてくれました。

 

 

飛翔姿。

普段、セグロカモメやウミネコを見慣れているので、

より一層ユリカモメが小さく感じられます。

 

カモメ類の判別も難しすぎて、私には無理ですが、

ユリカモメはすぐわかるので嬉しいです。

大きさの基準になるユリカモメ。

 

ユリカモメ < ウミネコ < セグロカモメ

 

だそうですよ。

 

かわいいユリカモメですが、

未だに夏羽(顔が黒くなります)には会ったことがありません。

青森県内には、春にまれに夏羽に変わったユリカモメが

数羽報告される事はありますが、毎年とは限りません。

真っ黒な顔になる前に居なくなってしまいます。

春先、ここに来たら夏羽にも会えるかしら。

でも、毎年、春にはここに来る時間がありません。

残念でなりません。。。

 

でも、今年もユリカモメたちに会えて感謝でした。

 

 

***

 

昨日は吹雪か大雪になるかしらと心配でしたが、

真逆で、午前も午後も快晴で、とても気持ちのいい一日でした。

雪も少しずつ溶けていて、屋根からポタポタと雫が落ちています。

でも、屋根の雪はまだまだ深く積もっていて、

完全に無くなるのは3月後半くらいかも。

 

。。。なんて言っているうちに、もう2月も後半なんですね。

 

明日は、浅所海岸の帰りに立ち寄ったカフェの

テイクアウトお弁当を紹介しましょうね。

ボリュームのあるおいしいお弁当でしたよ。