【2017.06.15(thu)】
★那岐山がいつもそこにある。
・津山市からの帰りに<奈義町現代美術館>へ立ち寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/d6f148096964ade825fb0ccc244ddb6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/80b638477fcebe182e6b48bfa38dce7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/0087e443f4ebe86e4f21e17cff7afe01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/c3f5cc41f14a40abd5ece78864b4f866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/f1b11a025866c289ead521c49366c727.jpg)
・池に面した喫茶ルームからはこの3つの作品と共に、借景になっている那岐山頂が望めます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/5e3e0d5cf86021f445aee08cf864fcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/c9eb70f98ee07a84a8bc0519d8cbcb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/989ebe4c4f61de7f56cb814c07781a97.jpg)
・隣接する図書館の一階部分がギャラリーになっていて、企画展会場になっています。(撮影禁止)
この時には岡山を代表する画家の<泉谷淑夫>氏の作品群が展示されていました。
羊をモチーフにしたシュールレアスリムの世界。
・6/24~7/17は宮城県出身の造形作家・横山信人氏の個展開催となっていました。
こちらでは年間を通じて何かの企画展が行われていて、これが魅力の一つとなっているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
See you.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
I.O
★那岐山がいつもそこにある。
・津山市からの帰りに<奈義町現代美術館>へ立ち寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/d6f148096964ade825fb0ccc244ddb6a.jpg)
・R53を走り奈義町豊沢西の交差点を曲がると直線のシンボルロードの先に那岐山が見える。
将来、奈義町の文化的中心軸となるよう計画されているらしい。私はここの眺めがとても好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
将来、奈義町の文化的中心軸となるよう計画されているらしい。私はここの眺めがとても好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/80b638477fcebe182e6b48bfa38dce7e.jpg)
・空間が展示物という新しい構想の公共美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/0087e443f4ebe86e4f21e17cff7afe01.jpg)
・常設展示室の【大地】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e9/c3f5cc41f14a40abd5ece78864b4f866.jpg)
・【月】は音響面でも仕掛けあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/f1b11a025866c289ead521c49366c727.jpg)
・常設展示室の【太陽】
・池に面した喫茶ルームからはこの3つの作品と共に、借景になっている那岐山頂が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/5e3e0d5cf86021f445aee08cf864fcfe.jpg)
・北棟ギャラリー展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/c9eb70f98ee07a84a8bc0519d8cbcb10.jpg)
・展示室【太陽】の外観。最初は何か分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/989ebe4c4f61de7f56cb814c07781a97.jpg)
・隣接する図書館の一階部分がギャラリーになっていて、企画展会場になっています。(撮影禁止)
この時には岡山を代表する画家の<泉谷淑夫>氏の作品群が展示されていました。
羊をモチーフにしたシュールレアスリムの世界。
・6/24~7/17は宮城県出身の造形作家・横山信人氏の個展開催となっていました。
こちらでは年間を通じて何かの企画展が行われていて、これが魅力の一つとなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
See you.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
I.O