日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

眼下に見下ろす

2019-08-18 | イベント
【2019.08.18(sun)】
初めての体験

・鳥取市の夏の風物詩<第66回市民納涼花火大会>
台風10号 の影響で当初予定されていた15日から、18日に順延となり好天の中で開催されました。 

・Fb友さんの投稿写真に刺激を受けて、今年は少し高い視点から花火を撮ってみようと…
雁金山は樹木が茂って視界が悪そうだし、久松公園二の丸の石垣の上に立つも平地から撮るのと大差無さそう。

・時間には余裕があったので久松山の山頂をめざす。18:00発~18:35着 
今日の日没は18:53頃、場所決めなどを明かりなしで準備できるので丁度いい時間帯かも。
この時点での先客は3人、私のすぐ後に来られた方が1人で計5人。こんなものかなー?と思いつつ薄暮の鳥取市を眺める。

・鳥取駅周辺

<XPERIA XZ3>にて。

・打ち上げ開始の20時前になるとヘッドライトを点け熊よけの鈴を鳴らしながら続々と人が登ってこられる。
頂上は俄かに賑やかな様相に…。
この時間帯に来られるのは日頃から久松山に登るのを習慣化されていて、純粋に花火を楽しみたい方達と見ました。

・頂上に一ヶ所しかないテーブルではミニパーティが始まる。
暗いので定かではありませんが全体では30人以上かと…。
私は30回以上登っていますがこんなに多くの人がいる頂上は初めてでした。 
お陰様で猪 などに出会う心配はまず無いですね!




・予定どうり20:00~21:00の打ち上げでした。
花火を下に見るという珍しい体験…、汗だくで登る価値のある光景だと思いました。 

・例年千代河原市民スポーツ広場にて開催されていて、今年は約6,000発の競演。
会場付近は約11万人の人出で賑わったそうです。

It is a summer event that I look forward to every year. 

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする