日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

鳥居の先に…

2020-03-29 | 旅行
【2020.03.29(sun)】        
沖島が見える。

・マキノ町のピックランドを出発し、R161を約30㎞南下したところに<白髭神社>があります。

・湖中に立つ大鳥居は日の出シーンの前景によく登場する。 

・近江最古の神社とのこと。

・与謝野寛(鉄幹)・晶子の歌碑がある。

・上の句は寛、下の句は晶子の作。
大正初年に参拝したお二人が、社前に湧き出る水の清らかさを詠んだもの。

・本殿は国の重要文化財に指定されている。


・延命長寿、縁結びにご利益のある神社ですが、コロナに悩まされる今の日本が早く平穏を取り戻すようお願いしました。 

See you.   

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの季節の…

2020-03-29 | 旅行
【2020.03.29(sun)】        
色が楽しめる。

・砺波市を出発して琵琶湖西岸沿いを鳥取へ向けて帰る途中に一泊する。
マキノスキー場があり、その昔スキー客で賑わいをみせた高島市マキノ町。現在はこちらにある<メタセコイア並木>で知られています。
雨~曇、早朝6:00~8:00頃の撮影。


・芽吹きの時を待つメタセコイア。

・並木道の総延長2.4㎞の約半分を歩いてみる。 

・宿泊した<一二三館>さん。
並木道の山側のスタート地点にあり、並木まで10秒が売り。部屋の窓から並木道が見える。 




・並木道散策の拠点となる<マキノピックランド>


・ピックランド駐車場より。

・今は年間を通じて最も静かな季節でしょう。これから新緑~紅葉~雪景色とハイシーズンに…。
樹高12mに及ぶメタセコイア約500本が一直線に並ぶ姿はここだけの景観だと思います。 

【note:マキノピックランド】
◆所在地:滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 ← ナビOK
◆アクセス:(鳥取IC)~鳥取自~中国自(一部山陽自)~名神自(一部新名神自)~(京都東IC)~R1,R161,県道287~(ピックランド駐車場)
◆距離/所要時間:鳥取市の当方自宅~駐車場まで約305km/4h30m程度(実走行からロスタイムを引いて推定)
◆駐車場:充分な数あり。

See you.  

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする