日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

株式投資例①

2011-12-12 | 投資
株式投資の一番の狙いは株価の値上がりによる差益(キャピタルゲイン)ですが、

もう一つの地味な運用方法として、配当益、株主優待の益を得ることを目的に
するのも良いかと思っています。

私の保有の中で、最も投資の必要額が低い
【2792ハニーズ】(東1)を例にとると(手数料省く)

※①2010.12.17購入時株価1,085円 10株(最低購入単位) 10,850円
※②2011.03.14購入時株価930円 10株 9,300円(妻名義)
※投資合計20,150円
※配当92円 優待1,420円(2,000円の自社商品券のオークション落札kk:ハニーズで必要な買い物に使えばベスト)
※年利回り7.5%
※現在の株価(下記URL参照)

株価は常に変動しています。ちなみにハニーズ本社は福島県いわき市にあり
震災直後は@760円位になりました。今は持ち直していますけど。
東電のように、優良、大企業なら安心とは言えない。
だから、一つの企業に片寄ることなく、業種毎に少額の分散投資にしています。
東証1部上場企業で、ここ数年の業績が堅調で、先行きもある程度読める企業
なら、そうバタバタと倒産することはないと思っていて、仮に2~3社の上場廃止が
あっても、全体の配当、優待収入でカバー出来ると踏んでいます。

投資は、生活必要資金とは、別に考えないとダメだと思います。
上記のような、少額な投資額なら飲み食い、遊びで使ってしまったと仮定し
練習で購入してみるのも良いかと思います。(参考まで)

I.O

<ハニーズ(2792)>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私が長く続けている健康法① | トップ | 私が長く続けている健康法② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

投資」カテゴリの最新記事