日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

様々な品がありました。

2016-01-27 | 道の駅
【2016.01.27(wed)】
岩美町の魅力を発信


・昨年7月20日にオープンした岩美町新井の道の駅<きなんせ岩美>(鳥取-15)に寄ってみました。
向かって左手にローソンが入っています。

・広々とした売り場でびっくりしました。
右手に見えるのはレストラン。天然海水いけす「海陽亭」さんです。
軽食のコーナーも別にあり。

・水産物は「マルワ渡辺水産」さん。1/21から解禁になった“若松葉かに”が並んでいました。

野いちごのお菓子や…

田村牛のコロッケもあり。

・他には雨滝の豆腐があったり、浦富の松岡製パン所の品が並んでいたりします。
陶器は浦富焼他、地元窯元の作品があり、若桜の刃物なども置かれています。

・新しい道の駅はいいですね。
多彩な岩美産品が陳列されていて、その為の充分な広さがあると感じました。

・今の時代に単に駅と聞けばまず思い浮かぶのは鉄道の駅でしょう。ですが駅の元々の語源は街道沿いにある宿場を指すものでした。このことからすると道路沿いに作られている“道の駅”のほうが駅本来の姿としては近いのかも知れません。これからも新しい道の駅の誕生に期待するところ大です。

See you.

I.O
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カービングのメッカ? | トップ | 遠くの山並みまで見えて… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

道の駅」カテゴリの最新記事