日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

8年経って沢山の実が..

2014-09-07 | 日記
【2014.09.07(sun)】

・晴天の一日、運動会日和。暑いのは暑いですが、もう爽やかです。
夜のウオーキングもTシャツ一枚ではダメですが、一番心地よい季節になりました。

今の時期の我が家のミカン


・今年は花付が良くて、かなりの実が残っています。




<昨年>は30個余りありましたが、8年目の今年は更に実が密集しています。数え始めたら50個を超えたので途中止めしました。

・多すぎて今後の玉太りが心配。間引かなくていいのだろうか?取り敢えずこのままで様子を見ることに..



・例年味の方は、売り物にはちょっと難しい..、我が家で食べる分には何とかok..というレベルです。
強いて言うならば、昔々に食べた原種のミカンの味かな?

【2014.09.07(sun)】
こちらの味には満足!ぶどう狩り初体験。

・お誘い案内が届き、8/末~オープンの、ぶどう狩りへ。at<はっとうフルーツ観光園:八頭町徳丸>



・実は前日に来たのですが、突然の土砂降りに見舞われ、諦めて入らず帰りました。

・今日は朝から雨の心配が無い好条件。10:00のオープンに合わせて人出も結構ありました。

・来場者の中に元同僚のkさん家族の姿が..同じマンションにお住まいの数家族がまとまって来られたのだとか。
小さなお子様づれの方ばかりですが、そのほうがお得になるんですね。

・種類は“ピオーネ”の一品種のみ。
鳥取はぶどうの産地としてはメジャーではないし、<収穫量ランキング>も33番目と低位にあります。

・いったいどんな具合なんだろう??と思いつつ来たのですが..予想以上のとても良い出来でした。



・黒っぽくなったものほど熟れが良いようですが、もう大半はokのような感じです..
大きな粒が密に詰まり、房はずっしりと充実しています。



・木の根元は思いの外太く、一本の木からつるが広範囲に長く這っているのに驚く。



瑞々しく糖度も充分!
このフルーツ観光園でのベストじゃないかな?と思う位の満足度でした。


投稿しました

I'll see you again

I.O
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶が舞う.. | トップ | 心地よいススキの稜線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事