goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

出来うるかぎりの…

2021-04-19 | グルメ?
【2021.04.19(mon)】        
無添加を意識されている。

・季節の移り変わりは速く、用瀬町のミツバツツジの二つのスポットはいずれも既に終盤だった。
他の撮影場所を下見しながら帰る途中、鷹狩駅近くの踏切を越えた処にあるパン屋さんの名前が記憶にあり、寄ってみた。

【いなばぴょんぴょんネット】<ほのまるの6時間旅>で用瀬町の大村地区を取材された折に訪問されていた
<手づくりパン THYMEタイム>さんでした。(鳥取市 用瀬町 鷹狩 787-4)

・屋根の傾斜が後ろの城山?のスロープにピッタリ一致。  意識して建てられたのだろうか。

・現在は月、水、金のみの営業とのこと。たまたま今日は月曜で良かった。

・全般に小ぶりと思えるサイズだったが…。

・材料について…。 手づくりのアクセサリー等も置かれている。

・駐車場には店名となっている<タイム>が植えられていた。

・店主の女性は気さくな方のようで、無添加の材料など色々お話しを伺いながら撮らせて頂く。
立ち寄った時間が遅かったこともあって種類は多くなかったが、それぞれが丁寧に作られているのを感じる。 

・嵩の割に重く感じたのですが、持ち帰り食べてみると理由が分かりました。
何と表現すればいいのか…ふわふわではなく生地がもっちりと締まった感じの珍しい食感。
サイズの割にしっかりとお腹になるのには驚きました。 

I.O
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜のシーズンの… | トップ | 違う時間帯に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ?」カテゴリの最新記事