カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

eeePc901-16GにWindwos10

2021-07-17 23:35:47 | PC関連
低スペPCにwindows10を入れた話の3機種目。

以前も入れていたのですが、
eeePc901はWindowws7の頃からの不具合で、ログイン時に画面に何も映らなかった。

いったん外部モニタを繋ぐか(ケーブル挿すだけでもいい)
スリープして復帰すると画面が復活する。
BIOSアップデートで解消するということなんだけれど、うまくいかず、
lubuntu18.04ltsやQ4OSとか軽量なLinuxで遊んでいた。

最近、古いUSBメモリが入手できたので、試しに、これにBIOSイメージを入れて、
USBブートしたらBIOSアップデートに成功した。

そんなわけで、windows10を入れてみたら、
ちゃんとログイン画面が映るようになった。めでたし。

って言うほど使いみちはない。

eeePc901-16Gの状態は
・CPU:Atom N270 1.6GHz (32bit、コア1、スレッド2)
・RAM:2GB
・ストレージ:SSD60GB

もともとSSDは16GBだったところ(eeePc901の「16G」バージョンってことらしいし)
eeePc901専用の変換アダプタを使って60GBへの交換に成功している。
ついでにメモリも増設して2GBにしている。

CPUはAtom N270なので32ビット版のOSになる。
内蔵無線LANが使えて、WEBカメラも認識するから、スカイプみたいな通話専用になるかな。

他の低スペ2機種に比べると、

Let'sノートCF-W5とは同じ32ビットでも
メモリ、CPUクロック、スレ数の違いで、どうにか動くか
まったく動かないかの境界が出来ている。

もしかしたら、VersaPro VY10A/C-4とはいい勝負かもしれない。
勝負と言ってもベンチマークで比較する意味もないくらい底辺。

しかしVersaPro VY10A/C-4は64ビットなので強制的にでもwindows11が入ったので
windows11でのソフト、アプリの動作チェック用途になった。
windows10での実験はeeePc901-16Gという使い分けをしようと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Let'sノートCF-W5にwindows10 | トップ | もう中身の話をしておきたい »

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事