いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

話題シリーズ6

2005年07月29日 12時51分29秒 | 社会全般
1)「野党議員に告ぐ!」

来週には決戦の日を迎えることになるでしょう。小泉さんは既に覚悟が決まっています。たとえ自らの政治生命が絶えようとも、自民党が選挙で惨敗しようとも、「突入!」指令は変わらないでしょう。


自民党に造反議員がいるのに、民主党にはいないのか?己の誇りを賭けようという議員はいないのか?岡田君も「造反したら除名だ」とか小さいことを言わずに、郵政は通した方がよいぞ。

参考記事:マイナー議員は何を叫ぶ?


社民党も、共産党も、単に野党だからと言って、何でも「反対」に投票すればよいというものでもあるまい。社民党は特にそうだろ。解散総選挙になったら、今ある議席すら確保出来ないだろうし、誰かは確実に犠牲になるぞ。民主党はどこにでも候補者を立ててくるぞ?社民の議席だったところにも、送り込んでくるぞ?それで、勝てるのか?社民党の6票がどれ程の重みを持っているのか知ってるか?たった6票なのに、勝敗を分ける重要な数なんだぞ?現時点で、自民の造反票が10~15、欠席が10以上考えられる。社民単独では通せない法案も、今なら取引で使えるんだぞ?一つくらいなら、自民に要求を通せるぞ、確実に。社民が寝返れば、自民の造反6票を相殺できるから、反対派は10票近く反対票を上積みしなけりゃ否決できないだろう。いつもなら「ハイ、捨て票」となって相手にもされない採決だが、今は全く違う状況なんだぞ?自民党の衆参両議員全員が「社民のわずか6票」の前にひれ伏すんだぞ?それを無駄にしてもいいのか?


共産党もそうだ。参院の9票は「死活の票」となる。何かの要求が通る9票なんだぞ?民主党に同調して「否決→解散総選挙」となっても、都議選と同じように、共産議席は民主か公明に食われる。今ある共産議席が死守できない確率が高いということは、選挙は明らかに不利だ。だが、賛成票に投じれば、選挙を回避でき今ある議席は確保され、尚且つ少なくとも一つは取引に応じてくれるのだぞ?今までどうしても通せなかった議案のうち、何かは確保出来る可能性が高いのだぞ?幹事長覚書などでもいいから、文書で約束しておけば、自民は絶対に反古になんてできないぞ?もし約束を破ったら、国民から総スカン(古い?死語ですか?)だろう。共産党にしてみれば、自民や民主が政権を獲る限り、どちらも似たり寄ったりだろう?民主党なんて、「国連待機軍」として自衛隊海外派遣を恒常化しよう、と言ってるんだぞ?共産党の最も嫌いな政策だろ?憲法改正、9条改正を声高に訴えてるのは民主党なんだぞ?そんな民主党の後に付いていって、反対票を投じても、民主が仮に政権を獲ったとしても共産党の言い分なんて聞いてくれないんだぞ?それでもいいのか?賛成票を投じたくなければ、欠席だけでも大きな効果が得られるんだぞ?自民から大きな譲歩とかが得られるのだぞ?


特に社民、共産の極少数議員しかいないところは、じっくり考えろ。自分達がキャスティングボートを握れるチャンスなんて、滅多にない、大ラッキーチャンスなのです。それをむざむざと見過ごして、永遠に「捨て票」に埋もれるのがいいのか?どうなんだ?私が党首ならば必ず取引する。自民党執行部が応じなければ、何もせずに反対票を投じたのと何も変わりがない。損などしない。国民から「コウモリ」と見られる可能性は少しあるが、国民に有意義な法案か政策を約束させるなら、むしろ拍手喝采かもしれないし。今回賛成に回ったことを理由に、後々の得票が大幅に減ることもないだろうね。元々得票が少ないし、何もしなければどうせ民主党に流れるんだから。


小早川秀秋には誰しもなりたくないと思っておろうが、「天下分け目」の時に自分の立つ位置が分るかどうかで、勝負が決まる。福島党首よ、消滅の憂き目を無為に待つだけで、何かに賭けてもう一度浮かび上がろうとしなければ、解散総選挙で惨敗を喫するぞ?


2)内閣府の学歴非公開

まさかとは思うが、この前余計なことを書いちゃった(経済政策担当の登竜門?)からでしょうかね?違いますよね?「御三家」とか変なことをコメント欄で言っちゃったし。邪推は良くないと思うのですが、思いつきでして・・・ゴメンナサイ。悪気はなかったのですけれども。まあ、私の記事と特別関係ないとは思いますが。

誕生日、最終学歴…内閣府が人事資料で非公表に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


一部記事より抜粋。

内閣府は、幹部職員の人事に関する報道機関向け発表資料に関し、これまで公表していた生まれた月日、最終学歴、本籍地、公務員採用試験区分を非公表とすることを決め、26日に発表した政策統括官の人事資料に適用した。

内閣府は「行政機関個人情報保護法に基づく対応だ。公表すれば、本人の利益を侵害するおそれがある」と説明している。これに対し、内閣記者会は同日、「個人情報保護を理由に、一方的に公表内容を削除したのは極めて遺憾だ」とし、従来通りの公表を求める申し入れ書を内田俊一内閣広報官あてに提出した。



でもね、最終学歴を公表しないというのは、何故なんでしょうね。人数だけでも公表するとかは?政策統括官だけの話でもないだろうし。東大何人、京大何人、・・・とかって。それもダメなのでしょうか?