いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

浅田真央さんへ

2014年02月07日 17時43分41秒 | 俺のそれ
いよいよオリンピックが始まりましたね。
思えば、もう4年も経ったのか、と驚いています。早いと言えば早かったですが、この4年という月日は、真央さんにとって本当に辛い時間だったのではないかと心配していました。


前回のバンクーバーの時、真央ちゃんの銀メダルの演技はとても立派でした。今でも心に残っています。あのシーズンは結構厳しくて、ライバルのキムヨナが好調だったのもあって、凄く心配していました。


そんな中、真央ちゃんは素晴らしい集中力で、苦手だったSPで高得点を叩き出したものの、キムヨナには大きく引き離されてしまいました。あの時のこれでもまだ手が届かないのか、という、ちょっと絶望にも近いような感覚があったのを、ぼくは覚えています。
バンクーバーの「鐘」の演技は、未完のままで終わってしまったんだ、と思います。


キムヨナは、唯一上回っていたのが、驚異の精神力でしょう。ミスが許されない、という中で、大きく失敗することなく演技を終えました。そのことが、キムヨナの完成されたフリーの演技として、金メダルの原動力となったのです。メンタルの強さ、それがヨナの武器です。
キムヨナのSPでの「ボンドガール」はスピード感のある良い演技でしたが、フリーではそこまでの「深さ」を感じることはできませんでした。彼女の人形としての役割は、もう終わったものと思います。


映画で言えば、名作ではないのかもしれないが、娯楽作品としては成功できて興行収入が良かった映画、というような感じです。真央ちゃんのフリーは、名画であり誰にも真似のできない作品でしたが、少々のミスがあったという印象です。


キムヨナの勝利以降、演技の標準として3回転-3回転というのが常識となりました。今では、日本国内のジュニアの大会でさえ、取り入れている選手はとても多くなりました。キムヨナのジャンプは、練習すれば手が届くもの、ということなのです。


でも、真央ちゃんのトリプルアクセルは、はるかな高みです。
未だに世界大会でも、真央ちゃん以外に挑戦する選手はなかなか出てきません。それほどの難しさがあるということです。これが真央ちゃんの凄さです。


そんな素晴らしいジャンプを持つ真央ちゃんでも、バンクーバーの後に訪れたスランプは、本当に心配しました。翼が折れた天使のような感じでした。もう飛べなくなってしまうんじゃないかと、凄く心配しました。真央ちゃんも、少し競技を離れて休んだ方がいいのに、と、余計なおせっかいを考えたりしていました(今では、そのことをとても反省しています)。
だって、想像を絶するような、緊張、重圧、責任感、そういった複雑なことが、五輪後には急激に抜けてゆくようなことになるわけですから、凡人のぼくなんかには理解できないような、精神面でも身体面でも影響が出てきても不思議ではないもの。


なので、ちょっと休んだ方がいいよ、と思っていました。


でも、真央ちゃんは、飛び続けました。
大人になるって、大変だなあと。苦悩を乗り越えてきた真央さんは、本当に凄いです。もう、真央ちゃんとは呼ばず、真央さんと呼んだ方がよいでしょうか。


真央ちゃんの演技は、観る人の心を捉えて離さない、しかも、とっても幸せな気分にさせてくれる不思議な力があります。銀メダルではあるけれども、記憶に刻まれたのは、真央ちゃんの方でした。
>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/867bbcc3b2d1a6d1f7b233410dcac652



今回のオリンピックでどんな成績、結果であろうとも、悔いなくできればそれでいいと思います。でも、演技を見ると、ぼくが泣いてしまうかもしれません。


ぼくにとって史上最高のスケーターは、浅田真央さんです。