西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

貴婦人と一角獣 La Dame à la licorne

2013年12月29日 | サンド・ビオグラフィ
「貴婦人と一角獣 La Dame à la licorne」は、ジョルジュ・サンドが小説『ジャンヌ』の中で賞賛しているタピスリーです。サンドは実際にブサック城に飾られていたこの壁掛けのタピストリーを見ていることは、書簡集からも明らかにされています。
サンドとも交友関係にあったメリメは、当時、ナポレオン三世と親しかったこともあって、歴史記念館館長の任を受けていました。このタピストリーは、メリメが発見したとされているようですが、サンドが小説に書いたのは、メリメからこの話を聞いたからだったのかもしれません。これについては、もう少し詳しく調べてみる必要がありそうです。
現在はパリのクリュニー美術館(かつての中世美術館。ブールヴァール・サンミッシェル通りと思います)に所蔵されていますが、塔に幽閉されていたオリエントの王子が退屈しないよう気晴らしとなるようにと特別に製作されたもので、15世紀末にフランドルで織られたと云われています。

六点のタピストリーには、それぞれ次のような不思議な題名がつけられています。

視覚 La vue


聴覚 L'Ouï


嗅覚 L'Odorat


触覚 Le Toucher


味覚 Le Goût


わが唯一の望み A mon seul désir


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E3%81%A8%E4%B8%80%E8%A7%92%E7%8D%A3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする