塩数の子/陸奥湊駅前朝市(八戸市)
ショックだ・・・、スルメの姿がほとんど見当たらない。
みぞれ混じりの雨が降る駅前朝市で立ち尽くすオイラ。
わずかに売ってるものも貧相だったり、前回買ったようなものは物凄く高値なのだ。
正月が近いから少しくらい奮発しようか、などと買える値段ではない。
スルメ加工に回せないほど、近年スルメイカが獲れなくなってるんだな。
仕方がない。でも、このままおめおめと仙台へ帰れるかっ!
ぐるっとお店を廻って、目を付けたのがこの「塩数の子」。1パック、1000円(税込)。
よーし、これ買って青豆と和えて、プチプチ、ポリポリしてやる!
黄色いダイヤをおみやげに帰宅。
メジャーで測ったら、15~17センチありました。
スルメは残念だったけど、大きな数の子が手に入り満足です。
来年(2019年)の冬も、平目漬け丼と数の子を目当てに八戸へ行こうかな。