![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/c508e8dc3394663476b444184b8d6faa.jpg)
池上鐵路月台便當/全美行
三仙台から台東駅へ戻ってきた後は、台鉄で高雄に向かいます。
乗車時刻までまだまだ時間があるので、駅弁を購入。
売ってるのは「池上弁当」、昨日食べたのとはまた違うものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/f182fc32071d7c3ffae461ee911b381e.jpg)
掛け紙もレトロ感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/e7a03f8270ba81344aebdb31864a5fec.jpg)
おかずがぎっしり詰め込まれているが、キチンと綺麗に収められている。
そこは60元程度で売ってる駅弁とは違う大きな点だ。
外国で食べるコメと言うとインディカ米だったり、
ジャポニカ米だったとしても食味が悪かったりするものですが、
台東エリアで収穫されるジャポニカ種の池上米は、食味も悪くありませんでした。