鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
寒い日はラーメンもこってりしたヤツを食べたくなります。という事で鶴岡駅前の武来漢さんにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/da96c7e9413013f37805a1c0a3d33b73.jpg)
こちらでのデフォルトのラーメンは家系です。券売機にてラーメンと海苔増しをポチッとな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/14379f6054a74a4b1fb9855a164f7b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/cd2a3baaa5d6efcc6ff4d24d3c552584.jpg)
カウンターはパーテイションで感染症対策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/488e553d97351c1b0e23d83be86d2872.jpg)
麺は硬めであとは全て普通でオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/0d6bd732be13cf792f7ea170142ff3f8.jpg)
海苔増しが映えますねぇ。風味が強くて濃い海苔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/3101043c7cb0e598ffc6383d34a5a7ed.jpg)
スープは少し乳化したタイプです。もちろんがっちりトンコツですが、臭みはほどほどで、クドくはありません。しっかり醤油を感じられます。トンコツと言えど、タレは重要ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/d68cdf74faec0d92d8ef319de105fbd7.jpg)
加水抑え気味のパツッと麺です。中太のストレート麺にスープが絡む絡む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/3e605ac86cdda4d14d1f9ac661065b14.jpg)
家系といえばのほうれん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/168fdff1dcf9a256acdcd5b66473e8cc.jpg)
低温調理で旨味を閉じ込めたモモチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/816a9c9def77e1ceef4a909a56025d64.jpg)
半分いただいたところで、ニンニクと豆板醤で味変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/1687d361e3fc9b7a9fced7613cbd4c9c.jpg)
これもなかなかの美味さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/370569b4d4299f5bd3af22a7f417873a.jpg)
定期的に食べたくなる、いわゆるハマる味です。家二郎も気になるなぁ。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
寒い日はラーメンもこってりしたヤツを食べたくなります。という事で鶴岡駅前の武来漢さんにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/da96c7e9413013f37805a1c0a3d33b73.jpg)
こちらでのデフォルトのラーメンは家系です。券売機にてラーメンと海苔増しをポチッとな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/14379f6054a74a4b1fb9855a164f7b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/cd2a3baaa5d6efcc6ff4d24d3c552584.jpg)
カウンターはパーテイションで感染症対策です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/488e553d97351c1b0e23d83be86d2872.jpg)
麺は硬めであとは全て普通でオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/0d6bd732be13cf792f7ea170142ff3f8.jpg)
海苔増しが映えますねぇ。風味が強くて濃い海苔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/3101043c7cb0e598ffc6383d34a5a7ed.jpg)
スープは少し乳化したタイプです。もちろんがっちりトンコツですが、臭みはほどほどで、クドくはありません。しっかり醤油を感じられます。トンコツと言えど、タレは重要ポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/d68cdf74faec0d92d8ef319de105fbd7.jpg)
加水抑え気味のパツッと麺です。中太のストレート麺にスープが絡む絡む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/3e605ac86cdda4d14d1f9ac661065b14.jpg)
家系といえばのほうれん草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/168fdff1dcf9a256acdcd5b66473e8cc.jpg)
低温調理で旨味を閉じ込めたモモチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/816a9c9def77e1ceef4a909a56025d64.jpg)
半分いただいたところで、ニンニクと豆板醤で味変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/1687d361e3fc9b7a9fced7613cbd4c9c.jpg)
これもなかなかの美味さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/370569b4d4299f5bd3af22a7f417873a.jpg)
定期的に食べたくなる、いわゆるハマる味です。家二郎も気になるなぁ。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 鶴岡情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/tsuruoka/88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/yamagata/88_31.gif)