混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【それ全部】眼鏡ってねー、もろにその人の趣味嗜好が出るのだ【趣味じゃ無いからヤダ】

2018-10-25 21:40:28 | 所謂一つのPCネタとか
だもんで、こういった奇をてらった製品なんか使うくらいならヘッドセットなんか投げ捨てるわと小一時間(ry

まぁ、疑似7.1ch対応とか色々ありますが、そもそも論としてヘッドセットの設計が甘すぎるんじゃ無いか?@4game
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181025072/


つまり、眼鏡を合わせるんじゃなく、ヘッドセットこそ眼鏡に合わせろと小一時間問い詰めたい(藁


ゲームプレイ中のボイチャ用であれば、ヘッドフォンは各社の好みに合う製品を使いつつ咽喉マイクなんかポチってみては如何だろうか?
ヘッドフォンであれば、それこそ各社の製品で眼鏡に干渉しない物を選べるし、手元にAKGとJVCのヘッドフォンがぶら下がっているが何れも眼鏡と干渉して不快に思ったことは有りませんからね。

その上で、外の音を拾わない咽頭式マイクも、安い製品では2000円を切る値段で販売されているのでゲームをするときに妙ちきりんな眼鏡にするなんてアホなことしたくない向きの方については、一度検討してみては如何かな?

ちな、ヘッドフォンは……AKGがK77で、JVCがHP-RX500になります。
K77の方は、イヤーパッド周りがPVCなので少々蒸れるけれど、HP-RX500だと余り気にならない(んが、既に廃盤で後継品に入れ替わっている)
HA-RZ910/710/510/310へと切り替わっているので、出かけたついでにお店で触ってみては如何だろうか?

RZ910でも、価格をチェックすると普通に5000円程度だから、変なヘッドセットで地雷を踏み抜くよりずっと良いと思うしフィット感の調整なんか段違いだと思いますょ?
ちな、K77も蒸れやすい所を除けば、装着感や調整は凄く良いので割とお勧めですが、見たとこJVCのRZ910の方が実売価格で比較しても充実していそうな気はするのだが細かい所の変更を考えると前のモデルの方が好きですね。


PS.
ヘッドセットも、満足度で見ると割とお値段(ry
其処まで出すなら、JVCにしろAKGにしろ別途マイク(というか、自分だと外の音を拾わせたくないので咽頭式が良い)を用意しても割と優等生的なオーバーヘッド型で選び放題なのです。
K121/240 Studioとか、HA-MX10-Bみたいなスタジオモニターヘッドホンだって15k見ればレンジに入ってくるのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【現実問題】なんせ、シャルル・ド・ゴール級って【通常動力じゃ?】

2018-10-25 12:40:30 | 日々のメモ書き
思えば、運用する港湾施設の規模から半端な大きさにとどまったのかもしれないけれど、動力から何から色々と無理がある上にサイズがね?

そうで無くとも、就役から二十年に届こうかという船ですから@軍事・ミリタリー速報
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52599764.html


そら、一枚看板なのだから次を考えねばならないし、核搭載パトロールも重要な役割の一つだろうけれどそれだけじゃなく……次の搭載機を考えると、やはり港湾施設の拡張なんかも考慮して大型化しないと置物以下になりそうな見込みが軍内部の見積もりであるんじゃ無いかな?

英国のEU離脱により、次世代機の開発計画にしても仏独共同というか事実上の主導権をフランスが握るのではないかなエンジン的に(というか、途中でフランスが切れて独逸蹴っ飛ばしてできあがったりして)
そして、エンジンにしても英国が抜けているのだからRRが絡んでくることも無く、概ねフランスのスクネマが中心になって作るエンジンを基本として色々バリエーション(無人機向けに色々削って使い捨てに近いタイプとか色々)展開させつつ開発されるのでは無かろうか。

当然、ステルス機運用となれば今の船じゃ大きさが足りず大きくなり、実は別段原子炉じゃ無くてもいいやとなったり色々変わって実験を挟んだ末に統合電気推進でメンテナンスのターンアラウンドタイムも削減とか色々ついて回るのでありましょう。

PS.
そういや、本邦やアメリカなんか、MT30を大々的に使いそうですが、彼方とかどーするんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする