混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【エナドリって】写真の絵面にヒェっとなったある【実は、歯に最悪ってのは知ってた】

2019-02-22 12:24:47 | 日々のメモ書き
えげれすはケント州に住む21歳の男性、ストレスなどからエナジードリンクを多飲するようになり……

ピーク時、一日にモンエナ6本を飲むようにまでなって7ヶ月@techinsight
http://japan.techinsight.jp/2019/02/masumi02171247.html


曰わく「リンゴをかじったら前歯四本が折れて歯医者に駆け込んだ」そうですが、曰わく経験上最悪の虫歯で歯が全部やられていて腐って溶けたような状況で詰め物他の処理&前歯を義歯にして人生ボロボロよと……自分も経験上、一本飲んでおくと(当時、今のエナジードリンクみたいな物では無かったがサンガリアのミラクルボディV 500mlボトルだったなぁ……でも、流石に飲んでも一日一本だった)確実に一コマは眠気を追い出せましたね。

そして、カフェイン中毒に近い状態も身に覚えはありますが、そもそもが家では勉強しながらお茶やコーヒーを手放さない生活してた訳なので近くはあるが糖分・炭酸・アミノ酸系化合物となるとやっぱり強烈なんだなぁ。
シュークリーム食べて栄養ドリンクとか、とりあえず最後の山場を乗り切るための手段としては強烈ですが、バタンキューする前に必ずデンタルケアにリソースを割かないと危険よね(^^;

一説には、エナジードリンクのPh(酸性度)や成分って、まさに虫歯の原因となるミュータンス菌の大好物だらけで口内の状況(唾液のアルカリ度とか)によっては『虫歯になるために飲んでいる』なんて歯医者さんも居るくらい歯には宜しくないので、飲んだら少なくともお茶や水で口の中を洗い流した方が良い物なので用法を守って節度を持って飲みましょう(好きな人は好きだし……割と自分もこう言う系統の飲料は好きだったりするけど、歯医者さんにリソースを割くのはもう嫌とうっかり10本以上虫歯が出来ていた人が主張するよ!)

PS.
夏場の水分補給とか、外出先では定番がお茶やミネラルウォーターだった訳ですが……ここのところ、トレンドを変えて炭酸水ですねぇ(ぼかぁ、炭酸水のフレーバー……ホップとかで純粋に香り付けた奴が充実して欲しいなぁ)
ミソは、一気に飲みづらい事で、おなかガボカボでも飲みたい(でもって下痢へ)といった風になるリスクを割と軽減してくれますし、所詮は炭酸が入っただけの水なので最悪頭から被って冷やしたり傷口を洗ったり(転んで擦り傷が出来たり、非常時とか)するのに使える事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする