混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【デバイス単位だから】Windows7の延長サポートプログラム適用範囲拡大で【入れても最小限にして】

2019-10-03 07:14:36 | 所謂一つのPCネタとか
有償延長セキュリティ更新プログラム(ESU)を、従来のボリュームライセンス購入の大口ユーザから小口の所でも利用出来るようになったとさ。

でもね、流石にリプレースしちゃった方が良いと思いますよ特にノートだったりすると故障率が上がってくるハズなので@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210529.html


昔ほどでは無いにしろ、経年劣化してくると突然死するノーパソって出てきますしネ(ただ、未だに生きている個体なら割とその辺りの閾値は超えてるかな?)

また、業務用アプリケーションの都合で仕方が無い場合を除いて入れ替え推奨ですねぇ……自分、使っていてメニュー周りの違和感を除けば運用上慣れてしまいましたから変わりませんわ。
もちろん、違いがあるとしたらネットワーク周りの設定とか諸々、NASを入れるかWindows10で揃えるかしないなら設定出来る範囲として自家用でも10Pro推奨で仮想化やDockerを使いたければ10Pro必須なので念のため。
オールドゲーム用としても、9x・2k/XPの仮想環境や実機が確保されているなら、あえて7を仮想化も合わせて残しておく理由が無かったりしますしね(64bitOSなら、別にWindows10で構わないし後方互換性も優れる場合があるか、後方互換性が欲しければ仮想環境でXP以前のOSで動かすべきとも)

なので、慣れの問題はありますが、とっとと10にして運用から設定から慣れてしまった方が吉と出るかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする