なーんせ、長らくやってる艦これに、武漢肺炎の後で触っていた頭対魔忍とアリスソフトが始めましたよ的アレ(バランスは悪くないけれどSSRに偏ったデザインだよなぁ)とか、ポチポチ触るくらいナンだけどね。
たまには、変わったモノに触るのも良い@DMM
https://games.dmm.com/cp/festival/earlysummer/
で、一通り触ってみたレビューというか感想をば。
天啓パラドクス(天パラ)
ねんどろいど風3DちびキャラのTRPG(でも、いまいちなAIによる自動戦闘と周回アリ)&Live2Dero㊦?
見たところ良さそうに見えて、章だったりイベントがワンセット終了毎に五月蠅く課金コンテンツ(課金パス)への誘導てんこもり仕様。
数日パラパラ遊んでスタートダッシュだったりアイテムでの放置体制確立(ハード・ベリーハードは見ない物とする……1章のハードで、Lv70台のSRキャラ……当然、無課金で適当に遊んでた&ゲーム内タダチケで揃った……程度で多少歯ごたえ有るかな程度のバランス汎用編成が出来た)と後ナニするのコレ状態に突入。
メインクエスト8章まで終了、8章半ばのボスってこのバランスどうなのさ。
キャラクターを一覧で見ると、S・A・Bの内でSだけ多くできるだけガチャを引かせようとうのが在り在りと見え、他にもシーズンパス等々のサブスク的課金への誘導だらけ。
正直、仮に課金したとしても課金する意味を見いだせないかなぁ……見た目は兎も角として、コンテンツとしての中身が薄く感じる。
戦闘も、割と複雑でやりたい事は判っているんだけれど煩雑だったりバランスに無理があるんじゃ無いかナと思う仕様と作りなので放置ゲーとしても正直イマイチ?
ただ、システム面とかブラウザゲー内でも普通にアンチエイリアシングとかバシバシ使えるまでになってるのねぇ……そら、iGPUの性能向上も急務だわ。
評価はソンナトコ……嫌いな作りじゃ無いが、飽きるのも早いと思うよ。
FLOWER KNIGHT GIRL
なんかごちゃついてるのと、稼働が古いだけに惰性?
色々と古くささとごちゃごちゃしたUIといった風……ポイッ(/・・)/⌒ξ:D┼<
ミストトレインガールズ
鉄ちゃん擬人化風、好きな人は好きなんじゃ?
いわゆる、今時の2DサイドビューRPGみたいなので、コレって別に特筆すべき所有るのかな?
ちな、以上三つは㈱KMSのゲェムなんだが、まぁ……DMMのキャンペーン終わったらプロフィールからも消しちゃうかなぁ……天パラは、状況次第だけれど幾らか残すかも?
グリザイア 戦場のバルカローレ
左から右へ!放置も完備!キャラに任せてプレイヤー独自の役割は各種ボム役(時間で貯まる)……でも、装備がピンと来ない。
継続してやるかと言うと……やらないなぁ。
UI面でも、スマホゲーのUIまんまブラゲーとしてPCでも走らせていますよ~……って感じ。
アイ・アム・マジカミ
ペルソナ?とアニメかなぁ……強いて言うなら何だろう?
DXの方で入ってみたので、見るからにSODとのコラボを押し出していたりと正直で宜しい(笑
まぁ、その辺はむかーしむかーし何処で見たんだったか裏Vの某GFシリーズとかで悟りの域に達し、アダルトコンテンツとは笑いと諧謔にクソ映画ばりの一枚絵であるとの真理に至った気がするのでどうでもいいやぁ(藁
ただ、天パラとは別方向で全面的に3D描画で構成されているので、やはりHTML5や各種エンジン側で3Dを使い倒せる環境ともなると、ブラウザってば重くなるよねとPCスペックって相応に必要との真理を確認したかな。
まぁ、やってみれば良いと思うょ。
しかし、SRユニットを引かせるために課金を煽るタイプとかまぁ……そういうゲームバランスのソシャゲとか問題になってくるんじゃ無いかなぁ?
そっちに行くくらいなら、steamだったりで色々探して遊んだりとか其方の方が一番楽しめるかなぁ……そーいや、マシンのドライブが吹き飛んで止まっているSTARGAZER (星を見るひとの同人リメイク)なんか、もう一度やりなおすのもええわな。
たまには、変わったモノに触るのも良い@DMM
https://games.dmm.com/cp/festival/earlysummer/
で、一通り触ってみたレビューというか感想をば。
天啓パラドクス(天パラ)
ねんどろいど風3DちびキャラのTRPG(でも、いまいちなAIによる自動戦闘と周回アリ)&Live2Dero㊦?
見たところ良さそうに見えて、章だったりイベントがワンセット終了毎に五月蠅く課金コンテンツ(課金パス)への誘導てんこもり仕様。
数日パラパラ遊んでスタートダッシュだったりアイテムでの放置体制確立(ハード・ベリーハードは見ない物とする……1章のハードで、Lv70台のSRキャラ……当然、無課金で適当に遊んでた&ゲーム内タダチケで揃った……程度で多少歯ごたえ有るかな程度のバランス汎用編成が出来た)と後ナニするのコレ状態に突入。
メインクエスト8章まで終了、8章半ばのボスってこのバランスどうなのさ。
キャラクターを一覧で見ると、S・A・Bの内でSだけ多くできるだけガチャを引かせようとうのが在り在りと見え、他にもシーズンパス等々のサブスク的課金への誘導だらけ。
正直、仮に課金したとしても課金する意味を見いだせないかなぁ……見た目は兎も角として、コンテンツとしての中身が薄く感じる。
戦闘も、割と複雑でやりたい事は判っているんだけれど煩雑だったりバランスに無理があるんじゃ無いかナと思う仕様と作りなので放置ゲーとしても正直イマイチ?
ただ、システム面とかブラウザゲー内でも普通にアンチエイリアシングとかバシバシ使えるまでになってるのねぇ……そら、iGPUの性能向上も急務だわ。
評価はソンナトコ……嫌いな作りじゃ無いが、飽きるのも早いと思うよ。
FLOWER KNIGHT GIRL
なんかごちゃついてるのと、稼働が古いだけに惰性?
色々と古くささとごちゃごちゃしたUIといった風……ポイッ(/・・)/⌒ξ:D┼<
ミストトレインガールズ
鉄ちゃん擬人化風、好きな人は好きなんじゃ?
いわゆる、今時の2DサイドビューRPGみたいなので、コレって別に特筆すべき所有るのかな?
ちな、以上三つは㈱KMSのゲェムなんだが、まぁ……DMMのキャンペーン終わったらプロフィールからも消しちゃうかなぁ……天パラは、状況次第だけれど幾らか残すかも?
グリザイア 戦場のバルカローレ
左から右へ!放置も完備!キャラに任せてプレイヤー独自の役割は各種ボム役(時間で貯まる)……でも、装備がピンと来ない。
継続してやるかと言うと……やらないなぁ。
UI面でも、スマホゲーのUIまんまブラゲーとしてPCでも走らせていますよ~……って感じ。
アイ・アム・マジカミ
ペルソナ?とアニメかなぁ……強いて言うなら何だろう?
DXの方で入ってみたので、見るからにSODとのコラボを押し出していたりと正直で宜しい(笑
まぁ、その辺はむかーしむかーし何処で見たんだったか裏Vの某GFシリーズとかで悟りの域に達し、アダルトコンテンツとは笑いと諧謔にクソ映画ばりの一枚絵であるとの真理に至った気がするのでどうでもいいやぁ(藁
ただ、天パラとは別方向で全面的に3D描画で構成されているので、やはりHTML5や各種エンジン側で3Dを使い倒せる環境ともなると、ブラウザってば重くなるよねとPCスペックって相応に必要との真理を確認したかな。
まぁ、やってみれば良いと思うょ。
しかし、SRユニットを引かせるために課金を煽るタイプとかまぁ……そういうゲームバランスのソシャゲとか問題になってくるんじゃ無いかなぁ?
そっちに行くくらいなら、steamだったりで色々探して遊んだりとか其方の方が一番楽しめるかなぁ……そーいや、マシンのドライブが吹き飛んで止まっているSTARGAZER (星を見るひとの同人リメイク)なんか、もう一度やりなおすのもええわな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます