こんにちは。
先日、青山に用事があり行ったついでに
あの有名な隈研吾さんの『パイナップルケーキ』のお店に行って来ました。外観は、ザッハさんの後に、隈研吾が国立競技場の設計士として選らばれ、さらに有名になる前から、突如青山の裏通りに現れるこのお店が異彩を放っていて気になっていました。隈研吾さんらしい建物です。
なかなか、中に入るのも一瞬、勇気がいるというか、、?そのせいか、お店なのですが、無料でパイナップルケーキと台湾のお茶のおもてなしをしてくれます。台湾のパイナップルケーキ屋さんです。
私としては、、無料だと更に入りにくいというか。。
その日は待ち合わせまで時間が余ったので、隈研吾さんのこの建物の中にがどうなっているの?という興味から、思いきって、おもてなしに参加させていました。ありがとうございます。とても、ケーキもお茶も美味しいかったです。どちらもナチュラルなお味でした🎵🎵
さて、その建物。『サニーヒルズ』
内部
外観をまだ見ていなくて、気になる方。。是非、青山の裏通りを散策して探してみて下さいね(^-^)🎵🎵
『トーヨーキッチンスタイル』の近くにあります。
そして、以前ブログで、訪ねみてかなり気に入った隈研吾さんの富山県にある『ガラス美術館』をご紹介しています。リビートしますね。良かった続きもご覧下さい。
2018.9.16
こんばんは(*^_^*)
かなり、かなりお久ぶりです(^^)/
皆様お元気でしたか??
ん?私?勿論!!元気です。(笑)
なんんだか、忙しくしておりました、、
あっと言う間に9月に入ってました!!
(*_*;
あっ!!ブログ書いていませんでした!!
オソル、オソル見てみた!!わあっ!!まっいか!!
という訳で、またどうぞよろしくお願いいたします。
m(__)m
さて、先日、ICONのツアーに参加させて頂きました!!
色々皆さんで各地に行ってらっしゃるんですね。
今回は『パウラボ』の富山のセミナーと良質リフィーム会の
にツアーに参加させて頂きました。ありがとうございます。
その中で、足を運んだ幾つかの場所をご紹介致します。
『隈研吾のガラス美術館』
設計:隈研吾都市設計事務所
今を時めく隈研吾という事で外すことなく必須!!というかんじで
見て参りました。(^_-)-☆
やはり、建築物は写真と実物を見るのとでは全然違います!!
実物が大空間であればあるほど、
その建築物の中に立って色々な角度から、全体の空間を見渡します
と、その建築家の空間に対する考えの緻密さや美意識の高さに圧倒
されます。
ガラス美術館の常設展の受付
美術館併設の市立図書館
カフェエリア
サイン表示
展示エリア
ミュージアムショップのディスプレイ
美術館、カフェ、図書館どの空間もかなり贅沢な広さを取っていて、
その視界が広い大空間で、展示を見たり、本読んだり、お茶をした
りする事はかなり贅沢な心地良さではないかなと思いました。
また、隈研吾さんの特徴でもある木の板をシンプルな白、シルバー
の金属、透明なアクリルで構成され計算しつくしたクリアな美しさ
を感じました。
カフェの間仕切りなっていたかなり長い!!レースのカーテンは穴
がテープ状に空いており、そこに野花、ラズベリーがなった枝、ハ
ーブの葉、可憐な1輪の花と一見ドライフラワーかと思う造花が刺
さっており、それが少し遠くからみますと、英国調の花モチーフカ
ーテンのようで面白い発想だと思いました。
他の階もやはり大空間の天井から吊った、長~いシンプルなシアー
カーテンで間仕切られていました。
公共施設の壁をカーテンで間仕切るのもユニークかなと思います。
トイレもシンプルです
全てが一貫したコンセプトで統一されていました。
ガラス美術館の常設展示
〈グラス・アート・ガーデン〉巨匠デイル・チフーリ氏によるインス
タレーション(空間芸術)
なかなか前衛的??です。怪しい世界観。。
展覧会
〈アン・ヴォルフ アンダンテ〉
ドイツで生まれ、スウェーデンを拠点として活躍するカラス工芸作家
の作品展近代芸術 ピカソを彷彿させる作品群です
併設の図書館は、隈研吾の設計の特徴でもある開かれた大空間で
かなり居心地が良さそうでした。アートのような建築施設で読書が出
来るなんて・・富山の方はかなり恵まれているなあ~と思います。
富山のレトロ街並 路面電車の線路
デザインされたバス停
富山県民会館1階のカフェ
家具はカリモク60
カフェの壁画 画家・イラストレーター はっとりさちえさんの作品
カフェのメニュー
メニューの中身もむしろ東京よりおしゃれ!
カフェ併設 D DEPARTMENT PROJECT
カフェラテ カフェアートされてました。。ハート!
お読みいただき、ありがとうございました。
これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。
ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
先日、青山に用事があり行ったついでに
あの有名な隈研吾さんの『パイナップルケーキ』のお店に行って来ました。外観は、ザッハさんの後に、隈研吾が国立競技場の設計士として選らばれ、さらに有名になる前から、突如青山の裏通りに現れるこのお店が異彩を放っていて気になっていました。隈研吾さんらしい建物です。
なかなか、中に入るのも一瞬、勇気がいるというか、、?そのせいか、お店なのですが、無料でパイナップルケーキと台湾のお茶のおもてなしをしてくれます。台湾のパイナップルケーキ屋さんです。
私としては、、無料だと更に入りにくいというか。。
その日は待ち合わせまで時間が余ったので、隈研吾さんのこの建物の中にがどうなっているの?という興味から、思いきって、おもてなしに参加させていました。ありがとうございます。とても、ケーキもお茶も美味しいかったです。どちらもナチュラルなお味でした🎵🎵
さて、その建物。『サニーヒルズ』
内部
外観をまだ見ていなくて、気になる方。。是非、青山の裏通りを散策して探してみて下さいね(^-^)🎵🎵
『トーヨーキッチンスタイル』の近くにあります。
そして、以前ブログで、訪ねみてかなり気に入った隈研吾さんの富山県にある『ガラス美術館』をご紹介しています。リビートしますね。良かった続きもご覧下さい。
2018.9.16
こんばんは(*^_^*)
かなり、かなりお久ぶりです(^^)/
皆様お元気でしたか??
ん?私?勿論!!元気です。(笑)
なんんだか、忙しくしておりました、、
あっと言う間に9月に入ってました!!
(*_*;
あっ!!ブログ書いていませんでした!!
オソル、オソル見てみた!!わあっ!!まっいか!!
という訳で、またどうぞよろしくお願いいたします。
m(__)m
さて、先日、ICONのツアーに参加させて頂きました!!
色々皆さんで各地に行ってらっしゃるんですね。
今回は『パウラボ』の富山のセミナーと良質リフィーム会の
にツアーに参加させて頂きました。ありがとうございます。
その中で、足を運んだ幾つかの場所をご紹介致します。
『隈研吾のガラス美術館』
設計:隈研吾都市設計事務所
今を時めく隈研吾という事で外すことなく必須!!というかんじで
見て参りました。(^_-)-☆
やはり、建築物は写真と実物を見るのとでは全然違います!!
実物が大空間であればあるほど、
その建築物の中に立って色々な角度から、全体の空間を見渡します
と、その建築家の空間に対する考えの緻密さや美意識の高さに圧倒
されます。
ガラス美術館の常設展の受付
美術館併設の市立図書館
カフェエリア
サイン表示
展示エリア
ミュージアムショップのディスプレイ
美術館、カフェ、図書館どの空間もかなり贅沢な広さを取っていて、
その視界が広い大空間で、展示を見たり、本読んだり、お茶をした
りする事はかなり贅沢な心地良さではないかなと思いました。
また、隈研吾さんの特徴でもある木の板をシンプルな白、シルバー
の金属、透明なアクリルで構成され計算しつくしたクリアな美しさ
を感じました。
カフェの間仕切りなっていたかなり長い!!レースのカーテンは穴
がテープ状に空いており、そこに野花、ラズベリーがなった枝、ハ
ーブの葉、可憐な1輪の花と一見ドライフラワーかと思う造花が刺
さっており、それが少し遠くからみますと、英国調の花モチーフカ
ーテンのようで面白い発想だと思いました。
他の階もやはり大空間の天井から吊った、長~いシンプルなシアー
カーテンで間仕切られていました。
公共施設の壁をカーテンで間仕切るのもユニークかなと思います。
トイレもシンプルです
全てが一貫したコンセプトで統一されていました。
ガラス美術館の常設展示
〈グラス・アート・ガーデン〉巨匠デイル・チフーリ氏によるインス
タレーション(空間芸術)
なかなか前衛的??です。怪しい世界観。。
展覧会
〈アン・ヴォルフ アンダンテ〉
ドイツで生まれ、スウェーデンを拠点として活躍するカラス工芸作家
の作品展近代芸術 ピカソを彷彿させる作品群です
併設の図書館は、隈研吾の設計の特徴でもある開かれた大空間で
かなり居心地が良さそうでした。アートのような建築施設で読書が出
来るなんて・・富山の方はかなり恵まれているなあ~と思います。
富山のレトロ街並 路面電車の線路
デザインされたバス停
富山県民会館1階のカフェ
家具はカリモク60
カフェの壁画 画家・イラストレーター はっとりさちえさんの作品
カフェのメニュー
メニューの中身もむしろ東京よりおしゃれ!
カフェ併設 D DEPARTMENT PROJECT
カフェラテ カフェアートされてました。。ハート!
お読みいただき、ありがとうございました。
これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。
ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村