東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

鎌倉

2015-06-19 | 旅行
こんばんは(*^_^*)

昨日、ガチにお仕事したら他の大切な予定が全く出来ず。。。

これ、1日やらないと大変なことになるのですが・・なんかやけくそです!!

ははは。ぐれてる。。

そう、昨日の朝、早起きするはずが・・目覚まし時計止めて寝てました!!

信じられない~!!(あー良かった、朝一で伺いますと言わないで。。)


予定では、免許取りたての息子に車で目的地まで送ってもらうはずだったのですが・・

1時間以上寝坊しました!!

「ごめん。いいや電車で行くわ。。」「車で行っても同じゃねー」

「あっそう。。送ってくれるの?もう道こんでるんじゃない?」

「どうにかなるよ。」「あっそう?」「そう。」

で、20分で支度して車に。ん・・幹線道路の渋滞避けて裏道行ったのがアダに。

彼は鬼のように遠回りしてました!!

初心者=道を知らない。ですよね。なんかすごい時間かかってるんですけど。。

でも言えないよね。中野駅あたりで「あっ、ここでもいいけど・・」

「大丈夫じゃね?」「あっ、そう?」用賀までやっと来た!

「ここでもいいよ。駅そこだから。」「ここまで来て、俺を見捨てるつもりかよ!」

えっ・・・見捨てる??そういう発想?。。彼は大学生。まだ車の運転が不安だったのね。。。

わかった。どこでも気の済むところまで付き合うよ。「お任せするわ。」

二子玉で下してもらいました。目的地まで大井町線で1本だったので、

ちゃんと考えてくれたみたいです。二子玉から大学までの道を検索するまで

大人しく助手席に座ってました。落ち着いて運転して欲しいので。

その後、無事に着いたようです。ラインで知らせてきました。律儀な子。

    *      *      *

そんな彼はすごく車に乗りたいようで、気を使わずに、心よく?イラっとなれる??

私を車に乗せようと誘ってきます。

先々週の良く晴れた日曜日に鎌倉に行ってきました。

最初は川越が候補だったのですが、私が夏の前の海が見たくて!!

「鎌倉にしない?朝早く出れば楽勝じゃない?」

こちらは読みが当たって、ばっちり。それでも迂回して御殿場??から

入って下ってきました(彼の読み)

海岸線を下って鎌倉まで、その間、9時前の海はサーファーが黒いカラスのように数多くいました。

サーフィンする人って思った以上に多いのね。波に揺られてる??といいですよね。

実は海が結構好きです。日焼けは最悪なんっですけど。。



そういえば、深田恭子ちゃんがハマってると言ってたような。。アクティブな人だったのね。

ん。。なんか羨ましい。。



かっこよすぎでしょ!!

サァーフスーツ?を着たワンちゃん。



ギャグしょ。


本当は浜に下りたかったのですが、まったくアクディブじゃない息子に「えっ行こうとすの?」と。

はいはいわかりました!わがままは言いません。ずーと海岸線走って来たからよしとしましょう。

だんだんめんどくさくなったのね。ははは。

由比ヶ浜を目の前に行かずに長谷寺へ。9時ちょっと前でしたので、程よい込み具合でした。





こんな綺麗な由比ヶ浜って何時みれるんだろうか。。。今日は水濁ってたし。。

取り敢えず長谷寺からでいや。由比ヶ浜。



「ふぅ~ん。」場違いなハイヒールのサンダルで来てしまった。山昇る系なんだ!!長谷寺は。。。

紫陽花が美しかったです。





鎌倉来たら江ノ電に乗るでしょ。長谷寺の駐車場に車を置いて、鎌倉駅まで。

鎌倉駅で、本気で江ノ電のフィギア??こうたろか?と思った私に。息子は「要らないじゃねー」

あっ、冷静なご意見をありがとう。無駄使いしてしまうところでした!!

鎌倉駅から鶴岡八幡までの商店街?(完璧な観光地です。)ランチをしました。

生シラス丼定食。絶品です。当日の朝の漁で取れた生シラスとのことでした。

地魚と三浦の野菜の天ぷらも美味過ぎました!!(*^_^*)



鶴岡八幡宮



お土産は勿論、福島屋のハトサブレなど。



小鳩豆楽


鎌倉の彩


鎌倉の彩は母へ。彩は季節によって変わるようでこの時期は紫陽花のお菓子でした。

後は、お抹茶に合いそうなお菓子も買ってみました。

どのお菓子も間違いなく美味しかったです。福島屋のHPを観ると、歴史は弥生時代??から!!

深い歴史のお店のようです。

鎌倉を短時間で、かなり堪能出来ました(*^_^*)

そういえば、さだまさしさん(古、、無茶苦茶歌上手い!美空ひばりみたい。。最近の何か映画主題歌歌ってました)

の歌の縁切り寺ってどこ??東慶寺。。あー良かった行ってなかった!!(*^_^*)

ちなみに、長谷寺で引いたおみくじは凶!!(はあ~?)鶴岡八幡宮で引いたものは吉!!

おみくじは最後に引いたものが運勢といいますので末広がりということですね。(*^_^*)

6月の鎌倉をサクッと満喫できました!!(^o^)/


ランキングに参加しています。良かったらクリックして応援をお願いします!

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村